
実母との距離感に悩んでいます。毒親気質の母と旦那の関係が悪化しており、帰省をやめたいと思っています。皆さんはどうされていますか。
実母との距離感について
思い返せば、私自身が小さい頃から母はヒステリーでした。
子供を自分の思いどりにさせたい節があり、今でいう毒親気質だったと思います。
結婚の際も、ぽっちゃりしている旦那の体型を私に揶揄してきたり、当時、非正規雇用だったこともありデブのアルバイトと罵ったりしていました。
その度に私はじっと我慢して聞いていました。
今回、子供の慣らし保育で二週間ほど自宅に実母が泊まっていたのですが、ついに旦那に向かって直接不満をぶつけました。
面と向かって「あなたのことが嫌い」と言い、聞くに耐えれませんでした。
旦那はおおらかな性格なのでじっと耐えて聞いていました。
私とってはヒステリーな母よりも旦那のことが大好きで大切です。
今後、盆や正月の帰省もやめたいと思っています。
みなさん、毒親気質の母との距離感どおされていますか⁇
子どもから祖母を取り上げるのは良くないことなのでしょうか?
- にこ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もそんな感じで、こんなモンスターだったんだと次から次へと色んなことが見えてもう信じられません😖
他人見て「ブス、バカ」などすぐ言ったり、ブラックジョークで子どものこと「こいつ」とか言ったり…。男好きで男ばっかりみたり、兄ばかり可愛がってきて許せません。
もう関わりたくないですが勝手に家にきたりして、避けようがありません😭
いちいち小言うるさいし、家にきても何かやってくれるとかもないし、口悪かったり、子どもにも良くないので極力関わりたくないです。全然距離置いてしまって良いと思います💧その方が絶対楽になります!

ママリ
実母も毒親です🥲
内容同じです🥲というより、毒親の気質、ヒステリック、子供を私物化、お金の搾取、容姿に対して暴言吐く、外面が良い、兄弟差別(私は姉妹差別でした)、味方にはなってくれない、自慢にならない子は、自分の子供ではないと言わんばかりの発言、他人が子供を褒めると、いきなり私の子··発言😇 実母の場合は、私を最後の最後まで、都合良く使おうと、「お母さんの面倒見てくれた人に家を渡す」など、お金で人を釣ろうとしてました😇💥
旦那に対しても外食の時は「出すよ」と口ばかりで、旦那が伝票取るまで、財布の中をゴソゴソいじりだし、何度も出させたので「これ以上、私に恥をかかせるなら会わせられない😇今度から外食分くらいは出して😇💥」と言ってやりました🥲
そしたら、案の定、言い訳ばかり😇💥
「出そうと思ってたのに〇〇(旦那)くんが伝票持って行ったから」と😇💥
ならお金で渡せるはずなのに、演技して「〇〇(旦那)くん、払ったのに」とか、汚い手口使うようになった為、私だけ犠牲になるならまだしも、実母より、大事で大切な旦那までバカにしてきたことで、着信拒否し、見捨てました😇💥
子供さんに対しても、ゆくゆくは傷つけるような言葉を実母さんは、ふと言ったり、にこさんが知らない間に被害に遭っている可能性も出てきてしまうので、子供さんをも、守るため···と言い聞かせれば、罪悪感もないと思います🥲
旦那が野菜が大好きな人で、実家で野菜たくさん食べていたら、実母は旦那を「うさぎみたいだw」と、普通なら軽く冗談で流せますが、私からしたら、散々傷つけられて育ったので、これが本人からしたら、傷ついたと感じたのではないか··私が会わせたばっかりに、傷つけてしまったのではないか···と会わせていることが罪悪感とさえ私はなりました💦
実母は私に対して、遠回しに、一重はブスなんだよ?と思わせる発言ばかりしてきて、兄妹差別もあり、兄妹には褒めるけど私には何一つ褒めない、都合の良い時だけ声かけてきて、断るもんなら悲劇のヒロイン😇
実母がいなくても生きてきたし、必要性も感じない··
あれ?実母いなくても何一つ困らない😂
いない方が、楽しい😂
連絡ない方が、せいせいする😂
など、実母を捨てたことで、自分優先に考えることができ、断然離れて良かったですw😂
実母さんに対しての罪悪感なんて持たなくていんです🥲
そう思わせた実母さんが悪いのですから🥲
にこ
コメント📝ありがとうございます。
同じような境遇の方からのコメント嬉しいです。
自分に向いている分には我慢できたのですが、、、旦那にまで言ってしまう異常さに信じられない気持ちでいっぱいになりました。
距離を置きたいと思う気持ちも間違ってないですよね‼︎子供にも悪影響なのは確かにそうだなぁと思いました。
ありがとうございます😭
はじめてのママリ
同じく、旦那まで言われたら流石に許せませんね😠
いずれ子どもにも言うんでは?と思ったりもしたす。私も実母の非常識さには夫に申し訳ない気持ちでいっぱいで恥ずかしくなってしまいます😰
にこ
本当ですね💦いつかは子どものことも細かく口を出してきそうです…
私も同じで申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいです。なるべく距離をとります