
旦那が転職した会社でパワハラに悩んでおり、次の転職が不安です。育休中で今後の生活も心配です。似た経験の方はいらっしゃいますか。
旦那が転職に失敗して、先行きが不安です…
旦那は今年の3月で7年勤めていた会社を辞め、4月から新しい会社に転職しました。今までは通勤が1時間くらいで残業もあった為、朝7時に家を出て21時過ぎに帰宅するような生活でした。4月からの仕事はほぼ定時に仕事が終わり、収入もかなり上がりました。ですが、会社の社長のパワハラが酷いらしく、既に仕事を辞めようか悩んでいます。(社長のパワハラは主人だけではないようです)
正直、待遇面だけでいうと前職よりかなりよくなったので残念な気持ちもあるんですが、たった1ヶ月でパワハラをしてくる上司がいる会社なんて辞めた方がいいと私も思っています。
ただ次の転職が上手くいくか不安ですし、私も現在は育休中、来年息子が保育園に入れたら復帰の予定なのですが、今後の生活がどうなっていくか心配です…
同じような経験をされた方いますか?
- はるちゃん🔰(生後8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
パワハラってどんなパワハラなんですかね?

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も転職しましたが、失敗したようです😥4ヶ月頑張ってみたものの、パワハラとは少し違うと思いますが、仕事内容や職場環境が旦那の性格に合わなかったようで精神的にダメになったようです💦夜勤も4月からはじまりましたが、元々早朝勤務とかしてたから、年齢いってからの夜勤もしんどかったようで、眠れないとよくこぼしてました。
先行き不安ですが、たぶんこのまま続けても悪い方にしか転ばなそうなので再度転職かなと思いますが、家族もいるので頑張って次を探してもらわないと、と思います。
-
はるちゃん🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💧
もちろん旦那さんのメンタル、体調も心配ですが、収入が途絶えてしまうのも心配ですよね。
わたしは正直、短期間で辞めてしまうとつぎの転職活動に影響ないかなとかそういった不安もあります🥲- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
収入面が本当に心配です。こんな短期間で辞め次も転々にならないかと心配もありますが、このまま続けても精神的に病んで他の仕事でも働けなくなっても困りますからね。若いときですが知り合いで、出勤前に倒れて救急車で運ばれそれから仕事に行けなくなったという人もいたので😣
- 6時間前
はるちゃん🔰
訪問営業なのですが、明らかに回れない量の仕事を指示して、回りきれなかったらその都度反省文を書かせているそうです。
(それは時間外でやらなくては
いけないそうで)
まだ研修期間ですが、質問をしたりすると「前に教えたのに分からないのか」と怒鳴りつけることが1日に数回あるとも聞きました。