
もうすぐ生後7ヶ月でかなり大きめなのですが、外で大きいですねとよく言…
もうすぐ生後7ヶ月でかなり大きめなのですが、外で大きいですねとよく言われます(ムチムチすぎるのを少し気にしてます)
)
月齢を聞かれて答えると予想外だったのか戸惑われてしまいます💦
70cmで9.6kgあります。
ハイハイやお座りをし始めましたが、ミルクもかなりの量を飲むし離乳食もしっかり食べるので、痩せません💦
小さめの子を見ると赤ちゃんらしくていいなー可愛いなと思うのですが、もしかすると気にしてる方もいるかもしれないので自分からは口にしないようにしています👀
それとも素直に口に出してもいいものなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上が小さめ、下が大きめで3ヶ月の頃にエレベーターで一緒になったママさんに1歳と間違われました、、😹
まず痩せる?のは歩き始めてからなので1歳前後かなぁと思います🤔
上の子のときは1人目ということもあって小さめとか小柄って言われるの本当に嫌でした。それを抱っこ長くできるからいいよねぇ!とか小柄なの可愛いなどプラスに変換してくださる方は素直に嬉しいです☺️

はじめてのママリ🔰
下の子もそうです😂今73センチの10キロあります😂
小さめの赤ちゃん可愛いですが、小さめって結構気にしてるママが多い気がするので大きい小さいは触れない方がいいです😅💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり気にされてる方もいますよね💦
自分からは言わないようにしてるのですが、大きいですねと触れられる事が多いです😳
そうなんですよ〜くらいで流すのが無難ですかね🥲マイナス思考なので、太らせすぎって思われてるのかなと思っちゃいます。- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
大きい!は褒め言葉みたいに思ってる方居ますよね😂
でもミルクもよく飲めて離乳食もよく食べてくれるって健康で元気な証拠だから「そうなんです〜😂」って言ってます笑
実際大きい赤ちゃんも悩みはたくさんあるんですけどね…笑- 7時間前

はじめてのママリ🔰
小さい(どストレートじゃなくても)は
体重増えなくて母親失格って責められてるように、感じるので言わない方がいいですね
悪気がなくても体重増えないこと言われたら気分は良くないです、、、。
はじめてのママリ🔰
分かります!うちもこの前1歳と間違われました🥲
痩せるのはまだ先なんですね!どんどん腕がムチムチになってるので焦っちゃいましたが気長に待とうと思います。
もし口にすることがあればプラスに変換しようと思います🙆✨