
7ヶ月の娘さんがいます。離乳食は2回食で200gを完食し、ミルクは1日3回で合計500ml前後です。離乳食を進めながらミルクを減らしていく方向で良いでしょうか。
7ヶ月の娘です!!
離乳食は2回食で、1回に200g程を必ず完食します。
食後のミルクは無しです。
食後やその他の時間は麦茶を頻繁に飲ませてます
ミルクは1日に3回で、140~180mlを飲みます。
ミルクの総量は1日に500ml前後なのですが、月例にしては離乳食はよく食べますが、ミルクは少ないと思います
このまま離乳食を進めていって、ミルクを少なくしていく方向性でいいのでしょうか?
体重は8.4kgで、うんちは一日に4回しています
コメントよろしくお願いします🙇♀️
- あーる(生後7ヶ月)
コメント

𓎤𓅯
欲しがらないのならいいと思いますよ☺
我が子も3人ともよく食べる子なのでミルクは10−11ヶ月で卒ミしました!(完ミ)
ご飯のあとミルクを欲しがらずあげなくなってからは朝とお昼のおやつをあげるようにしてますよ✨

ちゃむ
200g食べてるならミルクなしで問題ないと思います!
そのまま離乳食進めていってミルク少なくする感じで大丈夫です!
うちの子もよく食べる子で8ヶ月で3回食にしたのですが離乳食1会回200g程食べてたので離乳食の後はなしでミルクはそれ以外の2回(トータル280でした!)
9ヶ月で寝る前の140だけになり11ヶ月で卒ミでした!
-
あーる
今は起床時、14:00、就寝時の3回ミルクを飲ませているのですが、14:00頃もこちらが飲ますといった感じです…
一応飲んではくれるので、3回食が始まるまではミルクを3回にしておきます!
このまま離乳食を進めていきらミルクを徐々に減らしていって、卒乳の準備をしようと思います!
卒乳が早いと体重が比較的軽めというお話を聞いたのですが、お子様はどうでしたか??- 8時間前
-
ちゃむ
体重に関してはほんと子供によりますね!
2人とも11ヶ月で卒ミしてますが上の子は2545gで産まれずっと成長曲線の下の方、下の子は2340gで産まれましたが3ヶ月頃から一気に増え今でも成長曲線上の方です!
なので1年離れてますが体重同じです💦- 8時間前
-
あーる
小さい頃大きめの子でも大きくなると細くなったりしますもんね…
体重は極端に成長曲線から離れていなければ、気にしなくても良さそうですね😖
うちも8ヶ月ぐらいから3回食に移行してみようかと思います👶🏻- 8時間前
あーる
全く欲しがらなくて…
このまま離乳食を増やしていって、ミルクを無しにしていく方向性で行きます!
ありがとうございます😊
𓎤𓅯
欲しがらないならあげなくて大丈夫ですよ👍🏻よく食べてくれるから助かりますよね✨3回食に早めに移行しても良さそうですね☺
あーる
8ヶ月で3回食に移行しても大丈夫そうでしょうか??😖
𓎤𓅯
全然問題ないと思いますよ☺✨
離乳食の進め方はかなり個人差があるのでその子その子に合わせて進めてあげて大丈夫です👍🏻