
生後7ヶ月 ギャン泣き 体調不良でしょうか?外から帰ってきて、抱っこ…
生後7ヶ月 ギャン泣き 体調不良でしょうか?
外から帰ってきて、抱っこ紐から下ろした途端に泣き始め、
抱っこ、おもちゃ、着替え、オムツなど全部ダメ。
ミルクの時間より2時間早かったのですが、少しだけあげたらそのまま寝落ちしました。
昨晩体が少し熱かったので熱を計ると37.6、37.3でした。
今朝も計り36.9、36.6。ミルク、離乳食も変わらず食べました。
いつも泣いたら抱っこで落ち着くのですが、むせるほどのギャン泣きが20分程度続いたので、何か体に不調があるのかと思い不安です。
今は寝ているので落ち着いていますが、午後も泣くようだっった病院受診すべきでしょうか?
うんちが昨日から出てないのですが、お腹痛くてここまでギャン泣きするものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

みけ
外出して疲れちゃったのか、普段より暑くて喉かわいたとか、もう少しで寝れそうだったのに抱っこ紐からおろされて癇癪起こしちゃったとかでしょうか🤔
午後からも泣くようだったら念の為受診するのも一つですが、目に見えて発熱だったり足とか痛がるそぶりがなければ様子見でもいいかもしれません😌
ウンチが丸一日出てないと不機嫌になるかもしれないので、お腹をマッサージしたり場合によってはワセリンやオリーブ油をつけた綿棒で浣腸してもいいかもしれませんが、便秘で不機嫌になる時は食欲も減るのでこちらも少し様子をみてもいい気がします😌
焦りますよね💦普段通りミルクを飲んで寝られていればとりあえずは大丈夫な気がします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
すやすやと寝息を立てて寝ている姿を見て、少し冷静になれました...!
久しぶりのギャン泣きで焦ってしまいましたが、少し様子見てみます😊
コメント頂けて安心しました!あたたかいアドバイスありがとうございました✨
みけ
びっくりしますよねー!💦
でもまず第一に体調不良を心配できるってすごくお母さんだなと思いました☺️
それで大正解だと思います👍
育児お疲れ様です☺️
はじめてのママリ🔰
先ほど綿棒浣腸をしたところ、モリモリうんちが出て、ご機嫌もすっかり良くなりました🥹アドバイスありがとうございました✨