
コメント

はじめてのママリ🔰
ほやほやベビちゃんのうちはあまり間隔が空くのも脱水の心配があるっていう説も聞きますし、5時間もあいていれば旦那さんのは特別間違った対応ではなかったとは思いますが、ママリさんの中ではそうじゃなかったんですものね。
せめて勝手にやらないで相談してほしいですよね。
ただでさえお世話のリズムがタイトな時期になにかされて崩れて私が大変になったらどうするんだって夫にはよく怒ってました😅
はじめてのママリ🔰
ほやほやベビちゃんのうちはあまり間隔が空くのも脱水の心配があるっていう説も聞きますし、5時間もあいていれば旦那さんのは特別間違った対応ではなかったとは思いますが、ママリさんの中ではそうじゃなかったんですものね。
せめて勝手にやらないで相談してほしいですよね。
ただでさえお世話のリズムがタイトな時期になにかされて崩れて私が大変になったらどうするんだって夫にはよく怒ってました😅
「泣く」に関する質問
生後3カ月過ぎたあたりから、授乳回数が増えた方おられませんか? もうすぐ4ヶ月になる娘は、成長とともに減ってきていた授乳が増えてきました。(完母) 特に夜間は、まとまって寝てくれていたのに最近は3時間も経たず…
昨日10時ごろはじめての予防接種をしました 0時ごろから副反応で38.6どあります、全身が暑かったので肌着一枚にして、お腹らへんに布団をかけているのですが、大丈夫ですかね?😭 少しグズりましたが、泣くほどではなく、…
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 沐浴を20時までに終わらせるとだいたいそこから全然寝なくなり朝方まで永遠に母乳を欲しがります。 前は母乳を飲んだら授乳クッションの上で寝ていました。 昼間もそんな感じです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
日中は3時間半空くかあかないかで1日スタートが1時初めになると下手すると7回になっちゃうんです😅1回160も飲んでるのに🥹
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
あーーーわかります、こっちは1日トータルのリズムを先読みしてのこうなんだよってめちゃめちゃ考えてるのに😭
よく寝てよく飲む、すばらしいですね👶🥹
うちはもう赤ちゃんの予定はなく、すでに育児でメンタルおかしいからかあの時期が恋しくなります笑
お健やかな成長これからも楽しみですね✨