
育休中に貯金が240万から140万に減少し、驚いています。同じような経験をした方や、貯金を切り崩さずに過ごした方の意見を聞きたいです。
【産休育休後の貯金額に絶望】
閲覧ありがとうございます。
2024年5月〜2025年4月まで、育休を取っておりました。
産休前の貯金額は240万ほどでしたが、現在は140万。
100万も切り崩していたことに気が付きました。
普段は感覚でやりくりしていて、育休前はそれでも貯金できていたのでかなりショックというか、驚きました。
現在時短勤務ではありますが、取り返せるよう努めるつもりです。反省しております。
同じような方、いらっしゃいますか?
また、むしろ切り崩すことなく過ごした方の意見が聞きたいです。
- モッコモコ

sakura
切り崩すことなく育休1年3ヶ月です🙇♀️
産休に入る前に手当てのために頑張って残業し50%の今、月15万ほど貰えているのでなんとかなっているって感じです💦

めいめい
上の子で育休ほぼ2年とり、現在連続で下の子の育休に入っています。
出産手当や育休手当があるので切りくずすことなく、むしろプラスになりながら過ごせています。

ママリ
現在育休1年半目なのですが、切り崩さず生活できるよう途中で切り替えました!
当初は働いていたときと同じような生活をしていたのですがやはり貯金に回せる額が減ってしまったので、
私の趣味の服代をカットしたり、生活が快適になりそうな雑貨などを買わない、家計簿をしっかり付ける等を行いました!
欲しいと思っても1週間ほど我慢してみたらかなり欲が薄くなり、買わずに済むことに気づいたのも育休に入ってからです。
参考になれば幸いです!
コメント