※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊娠・出産

妊娠が分かり産婦人科に行きましたが、心拍音は聞けず、エコーの説明もありませんでした。エコー写真に赤ちゃん以外のものが映っており、双子の可能性があるか知りたいです。

今日3人目妊娠発覚してから初めて
産婦人科に行きました。
問診票に中絶希望と書いたからなのか
診察中に心臓動いてるのわかる?て聞かれたけど
心拍音?心臓の音は聞かせてもらえず
エコーの説明も無くすぐ診察終わりました。
先生と看護師さんの対応は全然優しかったです!

結局エコーで赤ちゃんを見たら
産むか産まないかやっぱり悩みます。
エコー写真見ると赤ちゃんの他に何か
映ってるんですけどこれは何ですかね?
1人目2人目の時、赤ちゃん以外映ってなかったので
もしかして双子だったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ではなく赤ちゃんの栄養のやつで卵黄嚢かと

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに栄養送るなんかじゃなかったでしたっけ?
赤ちゃんのお弁当箱だよって言われた記憶があります
正しい名前忘れちゃいました
胎盤じゃなくて違うものだったと思うのですが

はじめてのママリ🔰

双子だったら先生が気づくと思うので、写っているのは妊娠初期に赤ちゃんに栄養を送る卵黄嚢かなぁと思います。
エコーで見ると堪らない気持ちになりますよね☺️
Kさん自身が後悔のない選択ができるよう、応援しています。
無理せず過ごしてください😌

かりん

心拍音を聞かせるかどうかは病院や先生による気がします。転院も含めて単胎児妊娠中お世話になった病院2件はどちらも一度も心臓の音聞かせてくれることはなかったし、双子妊娠中お世話になった病院2件ありますが、片方で一度だけ聞かせてくれただけですね。

エコーの胎嚢内に写っているのは他の方が仰っているように、赤ちゃんに栄養を送るための卵黄嚢だと思います。
後悔のない選択をされてくださいね。