
後輩が精神的に追い詰められ、親から薬や診断書を拒否されて苦しんでいます。この状況についてどう思いますか。
友達や後輩などの親に文句というか説教みたいなことしたことある方いますか?
後輩が精神的にかなり追い詰められている状況で精神科に行って休職の診断書と薬を処方されたのですが、親や兄弟には薬に頼ったら働けなくなるから頼るな、診断書は出すなと言われ、職場の管理者からは「お前おかしいよ泣きたいのはこっちだよ」とまで言われたようで、今日とうとう包丁を胸元まで持っていったらしいです。
途中で思いとどまったのかやめたようですが、数日前に会った時には震えが止まらず判断能力も鈍くなりとても危ない状況でした。
その為精神科を予約して診断書と薬を貰ったそうなのですが休んだら迷惑がかかる。
でも親に診断書出すな薬貰ったこと言うなと言われているから言えない…でも辛い
という感じです。
私自身精神科で薬をもらって働いているのでそうゆう風にしても頑張ってる人もいるのにバカにされたような気がしているのと、子供がこんなに苦しんで自〇まで考えているのに休職も退職もさせない、挙句の果てには薬にまで頼るなと言われたと聞いてめちゃくちゃイライラします。
余計なことに首を突っ込むな等の厳しいコメントはいらないです。
- まこ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この人たちは亡くなってもこの子のせいにするのか、そしたら縁をきるべきですよね、、
冷静にそこまでしたことを伝えるのはいいと思います!
胸元までもっていった私ほんと馬鹿なことをしたごめんまで思える方なら大丈夫ですが、、
落ち込んでるなら心配です。
仕事もかえるべきですし
彼女にも頑張るべきところがあるかもですが、今は考えがおかしくなって自分を苦しめてるんですね、どうしたらいいかわからずとにかく考え方を変えて話をたくさん聞いて一緒に誰かといるべき状況ですね。
入院レベルかもしれませんよね💦
まこ
そこまで考えていただきありがとうございます!
馬鹿なことしたと思えるならいいのですが何を聞いても「わからないです」の一点張りで職場に連絡するのも管理者が怖いとの事で、私からその子の職場の副管理者の個人番号に連絡して今のその子の状況と母親と兄弟に診断書を出すな、薬もらってることを伝えるなと言われていること等伝えてその後その子と電話で話しとりあえず職場の事は管理者より上の人と相談するとの事で話がついたらしいのですが、家族との事はその子次第にはなりますが何をするにもお金がかかるから退職はせない、休職もさせない、薬にも頼るなの一点張りらしくて…これ以上家族と一緒にいるとその子の心が壊れて自〇してしまう勢いで私自身も入院した方がいいのでは無いかと思うレベルです💦
一度私の部屋に連れてきたのですが家族に怒られるからと帰ってしまったので親の言うこと=正論みたいな感じになってるのかもしれないです…
はじめてのママリ🔰
子供出したら児相ですが大人ですと自殺願望に対してのNPO法人に相談もありかなと思います。お金を使いすぎて自業自得ならしかたないかもですが、その子のお金をあてにしてるのかなぜ家族がそこまで厳しいのか疑問すぎますよね、、