
子どもの友達を家に呼びたくないが、子どもがその友達と遊びたいと言っています。友達の親が苦手で、子どもが意見を言えない性格です。この状況でどうすれば良いでしょうか。
子どもの友達に家に来てほしくないです。
子どもの友達とその親が苦手です。理由は放置気味で図々しいところがあるからです。
自分の子どもはその子と遊ぶのが好きなので、次はいつその子が家に呼んでいいか私によく聴いてきます。
私はもう自分の家にその子に来てほしくないのですが、自分の子どものことを思ってたまには遊んだ方が良いのでしょうか?
うちの子はおとなしい性格で自分の意見をあまり言えません。友達は活発ではっきりものを言う性格です。
学校ではその子と遊ばないようですが、家が近いので一緒に下校してきます。
このまま遊びの誘いを断り続けてうちの子が友達に嫌なことを言われないかも心配です。
似たような経験があったり、なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

花束❁¨̮
園からずっと仲のいい子がいましたが盗癖があることが分かり、距離を置きました。あと、もともと親もちょっと苦手だったので…。
学校までのことは関与出来ませんので仲良くしてるみたいですけど、最近は他のお友達と仲良いみたいだし、他のお友達と遊んだことをわたしがめちゃくちゃ褒めたり喜んだりしてるのでなんとなく娘も察してるかも…
もう完全に家に招くことはないし、今後も断るつもりです
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!それは距離を取らないといけないですね💦お尋ねしたいのですが、距離を置き始めたとき、自分の子どもにはなにか言いましたか?教えていただければありがたいです🙇♀