※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

告知事項ありの土地、気にしますか?😭半年以上難航している土地探し。希…

告知事項ありの土地、気にしますか?😭

半年以上難航している土地探し。
希望エリア、南東角地、駅徒歩圏内、小中学校10分以内、スーパー近く、現幼稚園の園バス範囲内、予算内
全て理想通りの土地が見つかりました!

希望エリアは土地が高くエリア内で土地を探すだけでも大変なのに、予算内で条件全て満たしているんです。
でも告知事項あり😭
高齢者1人で住んでいたお家で、孤独死だったようです。
要するに告知事項ある土地だから相場より安いんですよね😭

抵抗がないといえば嘘になりますが、先祖代々誰も死んでない土地探すほうが難しいしお祓いすれば大丈夫なのか?と迷う気持ちもあります。
でもやっぱり…と躊躇してしまう気持ちもあります😭
夫は全く気にしないタイプです…笑
義父母がかなり気にしています。

皆さんならどうしますか💦

コメント

ママリ

今気になるということはずっと気になりそうなので、私だったらやめると思います😭😭😭

はじめてのママリ🔰

事故死、自殺、殺人などは無理ですが
孤独死なら妥協できます😄

ママ

不動産屋です。
賃貸は3年間告知義務があり、売買の場合は賃貸のように期間を設けている訳ないので告知義務がなくなることはありません。
ただし、老衰などの自然死は告知義務がないとされています。なので、知らない間に住んでいる可能性もありますし、正直キリがないかなとも思いました😅
デメリットとしては今後その建てた物件を売ることになった時に告知事項として次の買主様にお伝えしなければならない、査定額が安くなる可能性があるってところですかね。

今回の場合亡くなった時の建物は解体されているのですよね?そして一生そこに住む予定なら、私ならお祓いしてお家を建てると思います!
事故物件ではないですが、お客様の中には売却理由が離婚だと縁起が悪いから買わないと仰る方もいますし、どうぜ自分も死ぬのだからと言って事故物件に住みたがる方もいます。本当に人それぞれだとは思います💡

みー

私なら買います。土地ということは亡くなった人が住んでいた建物は無くなってるんですよね?
物件としては長く住むのであればかなりお買い得だとは思います。ただし、気持ちの折り合いがつけられるのなら、という条件付きです。気持ちはしっかり折り合いをつけた方がいいです。
自分語りになってしまいますが、自殺のあった事故物件に現在住んでいます。自殺があったという以外の条件は完璧な物件ですが、住めば都です。