
役員に立候補した幼稚園で、副会長に急遽選ばれた女性が、周囲との会話での発言に後悔し、今後の関係を心配しています。どうすれば良いでしょうか。
もともと考えすぎちゃう性格なんですが、今回役員になって
毎日あんな事言わなきゃ良かったかなーとか考えすぎてます。
先日役員に立候補しました、幼稚園です。
その後にバスの送迎の時に、朝、バスの先生から
会長と副会長はいらっしゃるけど副会長になってほしいと唐突に言われました。
名前だけで何もする事ないから!お願いします、イイですか?
とその場で決めないと行けなくて、もう子供はバスに座っており
はい、と返事しました。
一瞬の出来事で、あれ、わたし今、副会長になったの?
的な感じでした笑
そして先日はじめて役員会があり、同じクラス役員の方に
こんな流れで副会長になりましたって話をしました。
このクラスからの四役は私だけだったので、おそらく皆さん
いつ決まったんだろうと思ってたみたいで
みんな、えー!的な感じで、軽く笑い話で終わりました。
私は、その話の最後に
役に立てるように頑張りますと言いました。
そしてその後に四役で会話した時にも
役員自体がはじめてなんですよ、しかもこんな流れで副会長に〜と同じ話をしました。
先生からは何もする事ないからって言われましたけど
なったからにはそんなわけにもいかないし、役にたてるか分からないけど頑張りますって言いました。
皆さん、えー、そんな感じで決まっちゃったんですねーって
反応しながら優しく話してくださいましたが
今思えば
そこにいらっしゃった四役の方々も皆さんそんな感じで決まったんじゃないのかなとか思って。
みんな役員頑張って引き受けてるのに
私だけ、なっちゃいましたー的な発言して、一応おもしろおかしく話したつもりではいたけど
そんな事話す必要なかったなと、後悔してます。
私は、役に立てるか分からないし緊張もあって、でも頑張りますって意味を本当に込めて
最後に頑張りますって言いましたが
なんか何も言わなきゃ良かったかなとか考えてしまって。
なんか、人の話すの苦手なのに
話さないと気まづくなって、余計に話しちゃう性格です。
皆さんに嫌な想いさせたかなーとか、
これから役員でのお仕事の時に皆さんと気持ちよく関わっていけるかなとか
心配になりました…
- シナモン(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

猫LOVE
全然気にしなくていいと思いますよ😆😆
私ならその話聞いても「え〜そうなんですか?!」って笑うと思いますよ😆
シナモン
ありがとうございます!
すごくホッとしました!☺️☺️