
自宅保育のマンネリ…子どもは同じルーティンの方が安心すると聞きますが…
自宅保育のマンネリ…
子どもは同じルーティンの方が安心すると聞きますが、
1歳過ぎからずっと午前中は公園遊びをしていて私の方がちょっと飽きてきました🙂🍂
支援センターのイベントはかなり気分転換になるのですが、最近はイヤイヤ期だからかギャン泣きで部屋に入るのを嫌がります😭😭😭
外に出る方が気分転換になるのですが、なにかいいマンネリ解消ありますか?😢
毎日3時間は外で遊んでます🫠
公園とかももっと範囲を広げて車で片道30分〜1時間ほどかかるとことか行ってもいいのかなあとも考えてます。
必死すぎですかね😅
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

るい
近くの公園も散歩がてら行きますが、車出して大きな公園とか行ったことない公園よく行きますよ🤭🤭
おやつ食べたり、パン買ってベンチで食べたり…完全に私の気分転換も兼ねています(笑)
プチピクニック的な感じです🧺暑くなったら出来ないので今のうちにいろんな公園巡っています😊

みみ
公園の場所変えるくらいかな〜。
一年以上自宅保育してますが、午前中のお買い物がお出かけって感じです。
買い物ない日に公園。
雨の日は室内ゴロゴロ。
たまに支援センター。
遠くの公園は休日のみ、パパがいる時の楽しみって感じでわざわざは連れて行かないです
コメント