※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自分だけが厳しく扱われる上司について、皆さんはどう思いますか。私の体調不良をLINEで伝えた際、上司から電話を求められ、過去の扱いにも疑問を感じています。

こんな上司みなさんはどう思いますか?

今までは欠席も遅刻も所長さんに直接連絡をみんなしていたのですが、今朝私が昨日から蕁麻疹が薬を飲んでも消えなく、朝起きたら全身に赤い発疹だけでなく顔も真っ赤っかで唇や耳は腫れ上がっていたのでさすがに病院に行かないといけないと思いそのことを所長にLINEで伝えました。(今までも前日にわかることは前日にLINEし娘が急に熱出した日などはその日にLINEしてもなんとも言われませんでした。)ですがさっきいきなり俺にLINEしても俺の携帯は通知音もならないし開かないと分からないから電話してと言われたのですがそこの電話番号も分からないし今日はなかなか連絡が帰ってこなかったので今日一緒に出勤予定だった方に念の為連絡をしました。そしたらその人から連絡が言ったのか分かりませんがLINEで所長からパートの人に言っても俺まで伝わらないからと言われました。
また今までもパートの方のミスはまだ正社員の私が怒られても納得が行くのですが同期の子のミスまでも私に言ってきたり、娘がインフルになり1週間休んで復帰したその日に前日のことで怒られたりと何故かいつも私だけが怒られます。

みなさんなら自分にだけ厳しい上司がいたら期待してもらえてるんだと思いますか?もしくは違う考え方をしますか?

私はその所長が何を考えているのかもう分かりません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

当日欠勤でLINEしても返ってこなければ電話した方がいいと思います💦(電話番号分からなければLINE電話でも、、)

特に人員が必要な仕事であれば、、
電話でなければ同じ出勤の人にもそうですが、本社に連絡して人員確保してもらいますね🤔
そこに関してはこれを読んだだけだとママリさんだけに厳しいって感じではないのかなと思いました。

それ以外で自分だけに厳しいと感じるなら私だったら時間取って貰って2人で話しますかね💦
自分の感じてることを伝えて、期待してくれてるのか、自分が直すべきところがあるのかフィードバックしてもらいます。

あまりにも理不尽なら辞めちゃいますけどね😣