
新1年生の息子が朝の登校時に不安を感じているため、早めに集合場所に行っていますが、他の親からの嫌味に悩んでいます。時間を守っているのに、なぜ批判されるのか疑問に思っています。
朝の集団登校について
新1年生の息子がいます。
入学して約1ヶ月、登校も学校も頑張っているようです。
ただ朝は私と離れる寂しさや不安はまだ少しあるようで、登校の集合場所まで一緒に行っています。(基本親がそこまで送る事になっていますが、もう1人でも大丈夫!という子の親御さんは玄関でバイバイしています。)
一度集合時間ギリギリに行ったら、やはりほとんど人数が揃っており、すぐ出発!という感じで不安な表情のまま学校に行ったことがあります。(学校への付き添いは何週間かしましたが、それはもう大丈夫!との事)
なので少し集合時間より早めに行き、場に慣れる?というか心構えをしてからバイバイするようにしていました。
が!
今朝の事、同じ登校班の子の親御さんが、明らかに聞こえる大きい声で、「今年集まるの早くないですか⁉︎去年はもっと遅かったのにー‼︎」と他のママさんに話し始めました。
はい、他の新1年生の子も早く来てる子もいたんですが、明らかに隣にいる私に聞こえるように言ってますよね?
私もプチンときて(気弱いのに短気)、うちは不安になっちゃうんで少し早くきてます〜とだけ言い返しました。
その親御さんのお子さんはいつも時間ギリギリにきます。
別にそれでいいんです。時間守っていて、過ぎちゃったとしても毎回じゃないなら別にいいと思うんです。
早めに来て心の準備をしたい子、ギリギリでも気にしない子、何も考えてない子、色んな子がいると思うんです。
私が思うのは、時間守ってるなら早く来ててもよくないですか?って事です。
息子は早めに来て、みんなが来るのを待っていたい子。それで心の準備をしている子なんです。
朝からモヤモヤして気にしぃなんで投稿させて頂きました。
うちは別に時間守ってるんだからいいじゃん😩
性格悪😓
それで看護師かよ😩
最近も一緒に子供遊んだのに何かガッカリ😫
という気持ちが本心です😩
その親御さんのお子さんは発達グレーなところがあるらしく、色んな子がいるというのは理解してるはずなんですけどね…
5分〜8分ほど早く来てるだけで、そんな嫌味言われる筋合いあります?と思いませんか?
- ひゃん(6歳)
コメント

ANDY
めっちゃ感じ悪いですね😭
他の子に遅い‼️とかってせかしてるわけじゃないんだったらどんだけ早く来ようと自由だと思います。
うちの登校班にもいつも1番早く来てる子がいるんですけど『早く来ててえらいな』って思ってますよ😄

はじめてのママリ🔰
うちの息子自閉症(知的なし)なのですが、みんなを待っていたいタイプなのでいつも一番先に集合場所についています。。。
いつもギリギリに来る上級生がいるのですが、うちもそう思われてるのかなーと少し思っちゃいました😭
えーーー、なんか嫌ですね😭😭
集合時間間に合ってるんだからいいんじゃん!って感じですよね😭
-
ひゃん
私も早く来てる分には全然いいと思うので、こんな事言われるとは思いませんでしたー😱
ビックリですよね😱- 5月8日

はじめてのママリ🔰
読んでいてその親御さんの発言の本心は嫌味じゃなくて、ギリギリに集合してる自分と子供の保身かなと思いました!
気にしなくていいと思います!
-
ひゃん
なるほど🧐
保身の意味合いもあるかもしれないですね🤔
でも何か私はその親御さんが前から少し苦手だったんですが、今回で嫌いになりました笑- 5月8日
ひゃん
すごい感じ悪く受け取っちゃいました😤
それを言われた他のお母さんも反応に困っていて、離れて行った後それはしょうがないんじゃ…とボソッと言っていました😓