※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🌸
ココロ・悩み

小学生のお子さんが少しゆるい便の場合、登校させるべきでしょうか。トイレが心配です。

小学生のお子さんで学校まで20分くらいはかかるってご家庭に聞きます。いつもより少しうんちがゆるいかな?くらいなら普通に登校させますか?
明らかに形もない下痢とかでない限りは行かせてますか?登校途中トイレにならないかと少し心配してしまいます。

コメント

こっこ

少し緩いくらいでもお腹を痛がっていたり、朝から頻度が高いなら休ませるか、様子見をした方が良いかと思いますが,一度でたうんちがやや緩かったくらいなら普通に登校させます。

  • さくら🌸

    さくら🌸

    ありがとうございます!

    • 5月8日
COCOA

行かせてます、
いつもと違ってお腹痛いとかだっなら様子見したり、送ってあげたりするかもですが。

  • さくら🌸

    さくら🌸

    ありがとうございます!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

普通に行かせてます!

ずっとお腹が痛いとか
朝から何度も何度も
トイレにこもるとかでなければ👌

  • さくら🌸

    さくら🌸

    ありがとうございます!

    • 5月8日
ままり

朝ゆるい便が出た時はお腹痛い!ってトイレに駆け込む感じでしたか?
それとも普通に便意があって排泄したら緩かった感じですか?
前者なら車で送ります。
後者なら歩いて行かせます。

  • さくら🌸

    さくら🌸

    普通の便意でした!いつもすごく切れがいいみたいで拭くときに全くつかないみたいですが、少しゆるいときはべちゃっとつくみたいです。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

1年生ならやすませます。もらしたらいやだし

  • さくら🌸

    さくら🌸

    2年生です。確かに漏らすのが一番可哀想ですよね😢

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二年生なんですね!
    自分が仕事とかなら行かせますが家にいるならやすませます。便がどうこうより体調わるいのかなと

    • 5月8日