
コメント

はじめてのママリ🔰
弟さんが決めることだと思いますよ。
今も精神病に悩まされていると思いますし、辛さは本人にしか分かりません。
周りからは怠けているように見えると思いますが、心が健康でないのはとても辛いものだと思います。
私の家族にも精神病の人がいます。
弟さん、結婚されたのであれば是非寄り添ってほしいと思います。
なかなか理解するのは難しいかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
精神科に通っていて、一見元気に仕事しているように見えて心身ともに疲労困憊の身から言わせてください…💦
それが普通なんです😭
もし無理をしてそれに出席しても、その後数日寝込みます💦💦
弟さんはそれを理解して結婚されたのではないでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね、、、私から見るとあまりに思いやりがなくて常識がないと思ってしまいましたが、それが普通なんですかね??
体調崩さないように努力してる姿が見えなくて、、、
心無い発言だったらすみません- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
思いやりがないとはどのような感じでしょうか?💦
私でしたら、予定の日に欠席になってしまったら、謝りのお電話を入れたりしますが…その言葉を考えて話すのもやっとでした🥲
入院するくらい体調が悪かった時は、周りを気遣う余裕もなかったです💦- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
謝罪の電話すらないんですよね、、、
LINEでごめんで終わりで、、、、- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
電話をするのすら辛いの、良くわかります😢
LINEを送るのもやっとなんだと思いますよ💦
結婚されたばかりとのことですが…
弟さんには結婚されたなら支えてあげて欲しいです💦- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはり、心の病は治らないんですかね??
- 17分前

うさぎ🔰
嫁という事はもうすでに結婚してるんですよね?
病気があって支えきれないというのであれば離婚をすると思いますが、別れられないという事はまだ支えたいとか色々な理由があっての事ではないでしょうか。
詳しい理由分かりませんが、伴侶が病気などになれば心配や不安等からストレスは溜まるものです。
弟さんに任せて見守る方が良いんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はい、最近結婚しました。
弟に任せようと思います。ありがとうございます。- 14時間前

はじめてのママリ🔰
必ず結婚して家事育児をしないといけないんですかね?💦事実婚や選択子なしの可能性もあるし、家事も分担したらいいんじゃないかなって思います🤔💦
別れるべきかどうかは弟さんが決めることであって、1歩踏み出せない理由が何かあるんだと思います🙌🏻周りがとやかく言うことではないかなと💦

はじめてのママリ🔰
わかってて結婚したわけなので、それで離婚はダメじゃないけど、違うかなぁと思います。
家事育児が出来てるとは到底思えないかもしれないけど、それは思ってるだけで実際家庭内はわからないって事ですよね?
弟さん夫婦にはふなりの二人の物語があるし、言えない問題も見えない喜びもあるんだと思います。
もし、相談やアドバイスを求められたら、離婚も選択肢の一つとして伝えるのはいいと思います。
育児と言ってますが、弟さん夫婦にはお子様がいるんですかね?
離婚を勧める以上は、お子様の離婚後も考えなくちゃいけません。
離婚後、強迫神経症が悪化してる中で育児してたら、余計に心配じゃないですか⁉️
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
第三者の視点で見ていると、あまりに思いやりがないと思ってしまいます。
弟も結婚前まではそこまでだったそうで、、、でも弟に委ねるべきですよね、、、
はじめてのママリ🔰
他人を気遣える労力すらないんだと思います。自分のことで精一杯。
うちの家族もそうです。
他人からはなかなか理解されないと思います。
干渉しないのが一番だと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちの両親も別れなさいしか言わなくて、、、
はじめてのママリ🔰
正直、他人がとやかく言うことではないと思います。
夫婦で話し合って決めることなので…。
結婚したのなら全てを受け止めるくらいの大きな器を持って、真剣に向き合ってほしいと思います。