※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
お金・保険

地方在住の30代夫婦が、資産額や家計の健全性について不安を抱いています。年収や預金、住宅ローンなどの具体的な情報をもとに、率直な意見を求めています。

地方(100万人都市のない田舎県) 在住、30代半ば夫婦のリアルな資産額が知りたいです!
また、家の家計は客観的に見てどうでしょうか?

家族構成 私(34) 夫(34) 娘(6)  2人目妊娠中

年収 私360万 夫560万

現金預金 夫婦1000万  私個人400万 夫個人80万 娘個人100万
投資信託 夫婦320万 娘個人100万

住宅ローン 残り1400万
(築25年 去年30年保証の外壁塗装済)

学資保険 なし

年間夫婦預金額 130万 年間投資信託額 80万
年間教育貯金額 36万

2人目を妊娠して、家計が健全か不安になりました。
忖度のない、率直なご意見をお願いします!
もし良ければ皆様の家計状況も教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

同世代です!
多い方じゃないですかね?☺️
うちは最近まで専業だったのもあり、その半分も貯金ないですよ😂

  • ゆこ

    ゆこ

    ママリ見てたら、もっと貯めてる人ばかりで🥲不安になりました🥲

    • 11時間前
はじめてのママリ

九州、33歳夫婦、ローン無しです😌
投資1000万
子供貯金(現金)330万
学資保険350万
ジュニアNISA200万
家族貯金(現金)100万

  • ゆこ

    ゆこ

    投資の割合高いですね…!生活防衛費は別なのでしょうか?
    また、賃貸ですか?持ち家でローンなしなら凄すぎて…😳😳😳

    • 11時間前
ママリ

住んでる環境などによりますが

多いと思います☺️

私はそんなにないです(笑)

  • ゆこ

    ゆこ

    こんな経済状況で2人目を迎えてしまったことに不安を覚えてます…
    夫婦2人暮らしなら、安心の額なのですが…

    • 11時間前