
小2の息子が放課後に友達と遊ぶ際、ゲームに時間制限を設けるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
小2男子、放課後に遊ぶ時…
習い事と学童があり、週に一度だけ放課後フリーな日があります。
2年生になり、放課後友達と遊ぶことが増えたのですが、基本我が家でSwitchです。
仲良い子たちが、ゲーム禁止のためウチに来てゲームをします。1時間くらいしたら、他の遊びをするよう声掛けしますが、お友達はそれよりゲームがしたいようで…
実際外で遊ばせるのはまだ不安な気持ちもあり、強く外で遊べ!とも言えないので🥹週1だしまぁいっか…となってます…
2年生くらいのお子さんは放課後お友達とどう過ごされていますか?
ゲームに時間制限してますか?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

may
小2女子がいますが、うちもそんな感じです😂
宿題やってからなら好きにさせてます。

m a ★
小2男子います👦🏻
うちは週2回 学童帰りに
16:00-17:00まで
フリーな日がありますが
同じように Switch三昧です😂
どっちかにゲーム禁止令が出てる時は
近くの公園か家でオセロとかしてます!
基本的にゲーム制限はしてないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
遊べる時間が決まってると良いですよね😆
お友達の家がゲーム禁止なのに、うちでこんなにしていいのかなとは思います…- 15時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子は3年生ですが、自宅で遊ぶってなるとやっぱりゲームが多めですね🤔
ただ、うちは外でもよく遊ぶので公園とか近くの広場に行かせたりもしてます。
最近はレゴがブームなので、お友達のおうちで2人で黙々とレゴで遊んだりしてるようです笑(向こうのママから聞いた)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
天気の良い日は外で遊んでほしい気持ちになりますよね😶🌫️
黙々とレゴ可愛いですね🥰
うちもレゴとかおもちゃ沢山あるので、それらで遊んでほしいものです…- 15時間前

ママ
うちは逆にゲームは1人でも楽しめるので、お友だちと遊ぶ時は外に行くように言っています!
5年生くらいになるとゲームになるのは仕方ないかなと思うんですが、低学年のうちは元気に外遊びして欲しいです😂
鬼ごっこしたりブレボやキックボードで動き回ったり、うちのマンションのキッズルームでお菓子を食べて休憩したりで遊んでいるそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当おっしゃる通りです🥹天気が悪い日なら仕方ないとして、天気の良い日は外遊びしてほしいですよね。。- 14時間前

はじめてのママリ🔰
うちは小2娘ですが、遊ぶのはいつも公園で男の子たちと遊んでいます!
我が家は家にお友達がきて(お友達と言っても同じマンション内でママ同士仲良しで連絡取れる間柄)遊ぶなら、ゲームはなしです。
お友達の家庭ではゲーム禁止なのに、お友達の家に行ってゲームして遊んでいるというのはお友達の保護者は知っているのでしょうか?
これから先、ゲームしたいから〇〇くん(主様のお子さん)ち行こうとか言われたり、ゲームでトラブルになってもいけないので私なら早急にゲームは禁止します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1人の子は親に言わないでと言ってますね(そもそも親の連絡先知らない)、他の子は知ってると思います。特にこちらからゲームしてますとかは報告してません🙂
ゲームしたいからうちに行こうは、確かになりますよね。それはそれでまぁいいんですけど…
他のお母さんにも意向聞いてみます👂- 14時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
こんな感じで良いんですかね😙
お友達の家はゲーム禁止なのに(理由不明)、こんなにやらせていいものなのか…と色々考えてしまいました🥹
宿題終わってないのに、お友達が来ちゃうのもプチストレスです。笑