※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

34歳夫婦、地方都市在住、夫700万、私400万。(2人ともすでに正社員フル…

34歳夫婦、地方都市在住、夫700万、私400万。(2人ともすでに正社員フルタイムで大幅に年収を上げることは難しい)

投資も含めて1500万貯まり、月々もある程度余裕のある暮らしをしていて、あと2年で住宅ローンも終わるので(月5万)2人目いけるかな?と思ってきたのですが

ママリみてたら、子どもが小学生からカツカツです!って言ってる方多くて怖くなってきました…
同じくらいの方、生活感どうですか?
きっちりお小遣い制で飲み会も我慢、旅行も年1国内のみ、大学は奨学金、みたいな暮らしじゃないと無理ですかね🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯年収1100万あって住宅ローンないなら、余裕じゃないですか?
小学校から私立!海外留学絶対!とかでなければ奨学金も借りなくて済みそうです😊完済羨ましいです💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    高校・大学は落ちたら私立でも仕方ないかな、くらいで中学までは受験も考えてないのですが…

    ママリだと厳しい、考えが甘いって多くて不安です…

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

世帯年収1000万、住宅ローン13万の我が家でも小学生2人いて生活できてるんで、ママリさんとこの状況なら超余裕だと思います😆✨️
まあたしかに我が家はお小遣い制(きっちりじゃないけど😂)、旅行は国内年1と飛行機の距離での帰省年1、大学は1人1000万目標で貯めてるけど絶対出してあげるんだ!とは思ってないです😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲✨
    国内旅行と飛行機でも行けるなら全然良いです!
    大学も1人1000万って思ってるけど、年齢差あるのでなんとかなるかなくらいです💦

    ちょっと前に質問した時はボロボロ言われちゃって💦
    何が違うんですかね…🥲🥲

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちから見たら全然余裕だと思います🥹✨
うちは世帯年収950万くらい、2人います!
義実家に入っててローン無し(完済)なのも大きいと思います。節約はしていますがカツカツにはなっていないです😊
後2年で住宅ローンが終わるのなら尚更無理ないと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    うちも、ブランド買うとか頻繁に外食行くとかはしてないのですが、普段から家計簿とにらめっこ、GWでもお金なくてどこも行けないとかの生活は嫌だなって🥲
    カツカツじゃないと聞けてよかったです🥲

    ちょっと前に質問した時は本当に、考えが甘すぎます、中学生からは1人+10万ですよ?無理ですよね、今年間500万貯金できてるなら考えます、もしくは奨学金必須です みたいな辛い意見が10件くらいきて、怖くなって消しちゃいました💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは夫が600、私が350です。アラフォー夫婦です!
    同じくブランド買ったりしていないし、外食も少ないです(子供がじっとしていられないのがストレスって言うのもあります。笑)。
    贅沢はしていないけれど、無理なく過ごせています😊
    2人目となるとまた産休育休に入り収入が減るとは思いますが、また復帰されるのであれば大丈夫なのではないかなと😊
    私も前にお金の件で質問してボコボコにやられたことあります!笑

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭✨
    正社員は続ける予定なので、それならなんとかなりますかね🥲
    希望をありがとうございます!!

    ほんとですか😭タイミングによるんですかね…🥲?今回はみなさん優しくてありがたいです

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ余裕じゃないですか?
都心部で世帯年収1200万で住宅ローン3600万(月9万残り32年)です!

それで2人目妊娠中ですよ!

もうすぐローンが終わるとのことですが、新築ですか?
中古なら築年数次第ではきつそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    すでに2人とも正社員っていうのが良くないみたいで💦例えば旦那さん1000万の奥さん100万なら奥さんが正社員になれば年収増やせるけど、今がほぼあたまうちだと、大きくなってからが耐えられないから今のうちに年間500万くらい貯金できてないと無理です、って感じの内容が10件くらいきました…

    中古のマンションで、住み替えは必要なさそうですが、管理費2万円は払い続けることもあるんですかね…🥲

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはそうですね。
    もうあげようがないならしんどいですが、住居費がいらないならいけると思いますよ。

    うちは育休中で年間500万貯金できました。

    その年収でローンも安いし300〜500万貯めるのは余裕じゃないですか?

    築何年かにもよりますが、絶対にリフォームは必要になるし、管理費は住む以上一生払い続けないといけないし、今後上がることもありますよ。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいですね😳✨
    わたしは500万なんて絶対無理です😭💦

    マンションだし、やっぱり諦めておいたほうがいい気もしてきます。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が0〜1歳でまだまだお金のかからない時期だったからもあります。
    お祝いや児童手当なども全て含めての金額なので。

    夫が10年以内には役職がつく予定で、課長になれば1200万は超えるので、私は200〜300万ほど稼げたらなあとは思ってます。

    マンションはローン後お金がかかりますからね、、
    けど、その年収でローンなくて2人目無理となれば世の中1人も子供もてませんよ。

    節約せず贅沢しまくりたい!子供には習い事たくさんさせて毎年旅行は何回もいく、海外も行きたい!大学は下宿で子供は一人暮らしで生活費全て出してあげる!とかなら無理だとは思いますが。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

中学受験じゃなければ普通に問題ないと思います!
中学受験はわからないので大変なイメージです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    中学受験は予定ないです!
    でも、中古マンションなので厳しいかもしれません…

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立地がいいとマンション高く売れるかもですし、中学受験もないので全然問題ないと思います!
    ローンとか払い終わってもその分を貯金していけばいいんじゃないですかね?
    私も最近たるんでたので先取り貯金しっかりしようと思ってます😂
    うちもローンなしですが築年数かなりいってる一軒家なので立て替えしないとかなと思ってます。
    とりあえず今の家住み潰してから考えます😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前向きなコメントありがとうございます!
    義実家の近くにいたくてマンションを購入したので、変な話義理の両親が亡くなるまではここにいたいし、そうなるとなかなか予定も立たなくて💦

    今は年間300万くらい貯金できますが、上の子にお金がかかるようになる+2人目 の状態で300万円キープは無理なので、やっぱり1人にしておきます。
    そしたら、教育費も心配いらないし、老後は成人してからでも間に合うので😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資もしてますし全然いけると思うんですけどね。
    ママリには無謀そうな人はたくさん、居ますがはじめてのママリさんは年収もありますしローンも低くしてますし大丈夫だと思うので諦めるなんて勿体ないなって思っちゃいます💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入低い人からしたらその年収なのにそれしか出来ないの?と言っているだけだと思います。
    例えば年収600万の人が100万貯金出来てるから年収1100万なら400万くらい余裕でしょとかそういう感じなんじゃないのかなと思うのでそんなに間に受けなくていいのかなと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    なるほどです🥹✨
    納得できました!

    身の丈にあった生活を…と思って、周りは4000万円くらいの戸建てを35年ローンが多いですが、子どもにお金がかかる10歳までにローン終えられる中古マンションにして、車も一台にして、大学資金一人分を貯め終える!ってやってきたので、それでもダメならもう無理だなって思って落ち込んでました。
    ママリさんのお話聞けてよかったです。
    諦めていいのか、もう少しよく考えたいと思います!

    本当にありがとうございます🥲✨

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

こんにちは😊こういう家計管理の投稿にコメントする人って普段から常に投資、家計管理に関心ある人じゃないとコメントしないと思います🍀
だから結構辛口コメントがくるのかなと想像してます😅お金貯めてる人はホント持ってますからね〜😵年収1100万もあるのに2人目無理とか失礼ですよね😅ローンも終わるのに、、全然余裕だと思います!

年間に300万以上は貯めれそうですか🍀10年後は3000万貯まるので今ある貯蓄含めて合計4500万、
子供は16歳と10歳前後ですよね💡
中学受験とかしなければ教育費は大丈夫だと思います。あとは老後資金、リフォーム代などですかね💡
中古マンションも築年数が40年以上経つと建て替え計画になるケースもあります。建て替え時に3000万支払うか、払えなければ退去するか、、そんな状況になった人を身近でも聞きます。それか早めにマンション高値で売却してまた築浅に引っ越す戦略もアリですね👌高齢なるときにマンションが築何年にかるか計算しながら逆算して動くといいかもですね🌸
確かに理想は年間500万くらい貯蓄できると安心かもです💡でもお金も使わないと心が満たされませんし、ケチケチした暮らしって慣れるにはホント大変なんですよね😫少し節約に慣れつつ、楽しく暮らせればいいのでは?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます🥲✨

    年収の割に貯金ができてないんだと思います…
    ここから10年、年間300万もできないと思います😭💦

    普段が贅沢なんですかね…😭😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、それはびっくりしました😂!色々事情があるかもですが、貯蓄額が少なければそれは周りから辛辣コメントがきても仕方ないのかなと思ってしまいました。
    貯蓄、頑張ってください〜

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。これから子どもにかかる費用が高かなる中、300万の貯金は無理なので、やっぱり1人にしておきます!
    ありがとうございます!

    • 6時間前
りりり

全然余裕だと思います!!
危険なのは高額な住宅ローン,奥さんが働かないとやっていけない
などです
ママリさんの場合は住宅ローンが残り2年で終わる,貯金が1500万ある
仮に妊娠中〜産後働けなくなっても旦那さんの収入でやっていけると思います
ただお子さまを中学受験やお金がかかる医療系の大学,海外留学など色々させたいなら1人のほうが安心かと思います