
上司の送別会に参加できなくなったため、お詫びを送るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
上司の送別会行けなくなりました…
明後日、2年お世話になった上司の
退職に伴う送別会があります。
今は、基本在宅でリモート勤務しているので
高速バス(片道1時間半)で現地に行って参加する予定でした。
毎回あることではないですし、他メンバーも参加するので
子供がいるいないに関わらず少し大変ですが行く気でいました。
しかし、仕方ないことですが
娘が先程から38度の熱を出してしまいました。
明後日なので治る可能性もありますが、
念の為明後日は欠席させていただく予定です。
上司に何かお詫びを送ったりした方が良いでしょうか。
送別の品はみんなで別途集金して購入予定です。
みなさまならどうされますか?
気にしすぎ、仕方ないことなのは分かってますが
会社でも一番下っ端のため何かしないとダメなのでは?
と考えてしまいます。
- ぷよぷよ

はじめてのママリ🔰
行きたい気持ちがあることが前提ですが、私なら、明後日だったらお子さんの体調も良くなる可能性があると思うので、明日熱が下がれば行きます✨
または、熱が出ていたとしてもご主人やご両親などお子さん預けることはできないのですかね?😣
どうしても出席できないのなら仕方ないのでどうしようもないですが、お詫びは送らなくてもいいと思います!
プレゼントは集金して購入するとのことですし✨
もし明後日が退職日ではなく、本当の退職日まで日にちがあるのなら、落ち着いてから改めて現地に挨拶に行くくらいでいいと思います☺️

いちご
私なら上司に直接送別会欠席のお詫びの連絡をして欠席します。
お詫びとしての品物は要らないと思います!上司がものすごくお世話になっていたら送別会の出欠関係なく個人的に贈ります。
コメント