※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio-aka-kao
お仕事

職場に合わない部下がいて、好意的な対応を否定される状況です。上司に相談しても限界を感じており、業務に関わるだけでも無視されると言われています。どのように関わるのが良いでしょうか。

職場に人間的に合わない部下がいます。私が好意でした対応を全部否定的に捉えてしまいます。

上司にも相談し、その都度対応していますがそろそろ私が限界です。極力関わらないように、業務のことだけで関わっていると無視されていると言われ…かといって仲良くおしゃべりできるほど私の心は強くありません。

どのように関わっていくのがベターだと思いますか?

コメント

ママリ

業務のことだけ関わり続ける以外方法ないのかと😅

無視されると言われたのはなんでしょうね…具体的にどのような行動がそう感じるのか聞いて、客観的評価も入れてもらうのが良いというか、防御策になりそうです。

  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    回答ありがとうございます。
    無視されていると感じる理由が、他の人とは業務外のおしゃべりするけど、その部下とはおしゃべりしていないからだそうです💧

    理由が理由なだけに対応に困ってしまいました。

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    困りますね💦ただ私も女3人の職場の時に2人で仲良くされるとメンタル的にキツかったです💦しかしそれを無視されていると誰かに言えるメンタルもなかなかのものだと思いました😅

    もし何かやってあげれるとしたら、1週間か2週間に一度くらいランチ連れてってあげるとかですかね(もちろん割り勘で)人数多ければ多いほど、その人の濃度が薄まるしその人も仲間に入れてもらってる感が出るのかと思います。

    • 5月8日
  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    3人の時は色々難しいですよね💧苦しかった時を教えてくださりありがとうございます。

    お昼は交代で入るのでランチに誘うのは無理ですが、会話の輪ができている時にこっそり混ざって会話している風を装ってみようかと思います。
    たくさんのヒントをありがとうございました。ちょっと前向きに対応出来そうな気がします

    • 5月9日