
コメント

ママリ
業務のことだけ関わり続ける以外方法ないのかと😅
無視されると言われたのはなんでしょうね…具体的にどのような行動がそう感じるのか聞いて、客観的評価も入れてもらうのが良いというか、防御策になりそうです。
ママリ
業務のことだけ関わり続ける以外方法ないのかと😅
無視されると言われたのはなんでしょうね…具体的にどのような行動がそう感じるのか聞いて、客観的評価も入れてもらうのが良いというか、防御策になりそうです。
「職場」に関する質問
みなさん、通園・通勤の所要時間はどのくらいでしょうか? また送り迎えの時間は何時頃になってますでしょうか? 仕事復帰にむけて来年度4月入園で保育園に申し込むんですが復帰後の時間管理のイメージがつきません。 家…
自分でも整理ができません。 虫の知らせで旦那のLINEを見ました。 朝職場まで送り迎えしてたり、可愛いね好きとかアイコスお揃いの買うとか家行っていい?とか... 会話してる内容でした それでも旦那は友達だ、気…
現在育休中の10ヶ月ママで育児休業給付金を受給しています。 無知ですみません、わかる方教えていただけると助かります🙇♂️ 子供が旦那だけでも見れるようになった頃に、看護師派遣の単発バイトを5月から月に3回、1日7~9…
お仕事人気の質問ランキング
shio-aka-kao
回答ありがとうございます。
無視されていると感じる理由が、他の人とは業務外のおしゃべりするけど、その部下とはおしゃべりしていないからだそうです💧
理由が理由なだけに対応に困ってしまいました。
ママリ
困りますね💦ただ私も女3人の職場の時に2人で仲良くされるとメンタル的にキツかったです💦しかしそれを無視されていると誰かに言えるメンタルもなかなかのものだと思いました😅
もし何かやってあげれるとしたら、1週間か2週間に一度くらいランチ連れてってあげるとかですかね(もちろん割り勘で)人数多ければ多いほど、その人の濃度が薄まるしその人も仲間に入れてもらってる感が出るのかと思います。
shio-aka-kao
3人の時は色々難しいですよね💧苦しかった時を教えてくださりありがとうございます。
お昼は交代で入るのでランチに誘うのは無理ですが、会話の輪ができている時にこっそり混ざって会話している風を装ってみようかと思います。
たくさんのヒントをありがとうございました。ちょっと前向きに対応出来そうな気がします