
退職を伝えた後、同僚に引き止められ、続けるか悩んでいます。契約更新が迫っている中、辞めないと言っても良いか迷っています。
仕事を辞めると上司に伝えてからやっぱり辞めるのを取り消したことある方いますか?😂
先日、上司に退職すると伝えたんですが伝えてから同僚にかなり引き止められて、退職したい理由が業務量がキャパオーバーで限界だと感じて辞めようと思ったんですが、上司も同僚も業務量がキャパオーバーなら少しでも楽になるようにみんなでやり方考えようと言ってくれて、すごくありがたくてやっぱりもう少し頑張ってみようかなとも考え始めたんですが、一度辞めると言ったのでやっぱり退職しませんが言いずらくて💦
続けるなら今週の金曜日に契約更新があるのであと2日で決めないと駄目なんですが、やっぱり退職しないと言ってもいいものなのか…😂
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
順番が逆になり申し訳ありませんとお伝えした上で、上司に報告したら業務量を今より減らしてくれると言ってくれたので続けたいと思いますと言っても良いと思いますが、私は人間不信なとこもあり上司が本当に楽にしてくれるか信用出来ない気がするので辞めるかもです。

まるまる
結婚前の話ですがあります!
上司と全く合わなくて仕事が辛くなり結婚を理由に辞めると言いましたが、その元凶の上司からも元上司からもすごく引き止められて、結果的に辞めるのを辞めて今も同じ会社で働いています。
しばらく経ってから、もう少し続けてみますと言った記憶があります笑

はじめてのママリ
私もキャパオーバーすぎて、仕事内容も好きじゃなかったし辞めると言い退職日まで決まっていましたが、支社長にもう少し頑張ってみないかと止められて結局退職辞めたことあります。
その後結局5年続けました。人間関係はすごく良い環境で、、、
5年後に辞めた理由は、体を壊して入院して退院後は仕事減りましたがまたすぐに元の仕事量に戻ったので、あ、これ会社に殺されるって思って辞めました😓早く辞めておけば良かったって思いました😓
コメント