※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

GW中に父が亡くなりました。とりあえず、今週いっぱいお休みしますと社…

GW中に父が亡くなりました。
とりあえず、今週いっぱいお休みしますと
社長に電話したら、寄り添ってくれたのですが、、
主任はLINEの返事すら返ってきませんでした。

子供が体調不良とかでよく休んでるので
仕事を休むことに怒ってるのでしょうか、、

確かに迷惑かけてることは承知ですが、
訃報を聞いたら普通の上司なら少しは気遣いの言葉
かけたりしませんか?🥲
なんか元々辞めようか悩んでたしょくばですが
今回のことで、あ、もういいやと思ってしまいましたが、
返事しないのが普通なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今日職場がお休みなら、職場の方とのやりとりはあまりしないかな、、、。その主任もお休みだとしたら、休み明けに返信しますかね😅
お休みで家族と出かけてる時に返信したくないので、、、。

  • ママリ

    ママリ


    元々父が体調悪いのは伝えてたので休み中でも連絡してねと
    言われてたのです。。
    だから、え?と思って💦

    ちなみに平日の朝、LINEで
    連絡しても返ってくるのは5回に1回くらいです🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃぁそもそも返信は期待しないですね、、、。そして休みの日の返信はより期待はしないです。相手の休みの時間もらうことになりますから。
    休むことに怒るとかではなく、お休みだから、、、返信しなくて良いかなって考えもありますかね。

    • 2時間前
ayman

本当に仕事休むことが原因で怒ってるなら、それは社長に相談した方が良いレベルですが、もしかしたら他に返事出来ない理由があるのかもしれないですよ(旅行中や体調不良など)

元々返事が遅いタイプなら、〝そうゆう人〟と思った方が気が楽だと思います。上司はこうするべき!と期待しない方が良いのかも。

ママリさんは、お父様が亡くなってつらかったですね。
ご冥福をお祈りします。

  • ママリ

    ママリ


    そうですね。私もかなり辛かったので自分よがりになっていたかもしれません💦
    優しい心遣いありがとうございます😭😭

    とりあえず既読にはなってるので何も期待せず大人として今まで通り仕事できるようにしたいと思います🥺

    • 2時間前