※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ちょっとでも隙間時間ができるとすぐにケータイでYouTubeを見出す子供達…

ちょっとでも隙間時間ができると
すぐにケータイでYouTubeを見出す子供達。

もちろん母親である私が
はじめにケータイを渡したのが悪い。
YouTubeに頼ったのが悪い。

でも、でも、こちらも家事など
せねばならないことも山ほどあるわけで
ずっと相手できるわけではない😭

家にいる時にケータイを見ていない子
みんな何しているの???

どうしたらYouTubeやめてくれる😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

携帯は渡したら2時間タイマーつけてます!その後はテレビで見せてます

ある程度年齢行ったら大人がずっと相手して遊ぶって正直無理じゃないですか?😅

現代っ子ならもう切っても切り離せないし視力はうちの遺伝的に悪くなるしもう自分が楽な方へ振り切っちゃってます笑

  • ママ

    ママ


    振り切り気持ちが良いです☺️🙌

    普段は保育園、学校で
    ゆったりする時間もないので
    少しぐらいいいかなと....してたらズルズルで😭💦

    • 16分前
3ママリ🔰

男の子はやっぱりゲームやYouTubeに流れます。。。
我が家もタイマーにして渡してましたが、視力が急激に低下したこともあり、テレビのYouTubeに切り替えました(テレビもパスワードを入れないと見れなくなっています)

息子は高学年になり自分のスマホを持っているので、暇な時はスマホか、使用制限かかった場合は、ジクソーパズルや本を読んで過ごしています。

娘は、絵を描いたり折り紙したり、ネイルチップ作ったり。。。〇〇ごっこしたり、息子と同じように本やジクソーパズル、レゴ、LaQ、アイロンビーズあ、アクアビーズしてます。

  • ママ

    ママ


    塗り絵や遊ぶものもたくさんあるのに
    YouTubeに流れるのはなんでなんでしょうね😑💦

    • 15分前
myi

時間を決めて(子どもに決めさせて)、YouTube見ない時間はお絵描きやパズル、おもちゃなどで遊ばせてます😀

  • ママ

    ママ


    私もそうできるように声かけてみます😭

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

親が相手できないからって
その時間を全てYouTubeにする必要
ありますかね?🤔
昔はそんなものなかったけれど
親が家事をしていなかったわけではないですし💡

うちの子たちは本を読んだり
パズルをしたり絵を描いたり
工作したり自由に好きなことしてますよ✨
普段YouTubeばかりの子って
自分で考える能力が落ちるから
それ以外何もしなくなるんですよね💦

  • ママ

    ママ


    わーーー
    きつい言葉どうもありがとうございます。

    全てYouTubeにしたくないから質問してるんですよ

    昔はYouTubeがないから
    子供は他のことで遊ぶしかないですもんね!

    • 13分前