※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもが3人いたら1人目の子は確実に大学費用を国から補助してもらえる…

子どもが3人いたら1人目の子は確実に大学費用を国から補助してもらえるって認識で合ってますか?
2人目3人目は年子とかじゃないと…って言われてますけど…
2人目が上と2歳差の場合2人目も多少恩恵は受けれそうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども三人が同時に扶養されているのが条件じゃなかったでしたっけ?幼保無償化と同様に1人目が扶養から抜けた時点で対象外になるんだったと思います🤔

はじめてのママリ🔰

例えば2人目、3人目のお子さんが中卒や高卒で扶養から抜けると恩恵は薄いですね💦
みんな大学まで行く予定だと恩恵はありです!

はじめてのママリ🔰

全員2歳差で全員ストレートで大学行くなら、1人目は4年間補助を受けられて、2人目は2年間補助を受けられる、と言う認識です。
違ってたら、すみません💦

ママリ

上の方がおっしゃってます通り、
ストレートで4年制大学行けば、
2歳差なら、
1人目は4年間、2年目は2年間恩恵がありますね。

ただ、一部なので、
大学費用500万円(私立文系)が0になることはないです。
半分くらいなのかな。

それに、1人目が短大や専門だと、
2年制ならその子で終わりですし、
ここの恩恵を求めての家族計画は考えない方がいいと思います!
一生のうちの200万円くらいですからね。

のん

上の子が高卒で就職したり、専門学校に行ったらダメです。

はじめてのママリ🔰

我が家、3人子どもがいて一番上がまさに今多子世帯の大学無償化申請準備中です。

実際の申請内容の分厚い冊子を見て、3人子どもがいたら一番上は絶対4年もらえるとか、一番上を扶養していればその間は真ん中ももらえるとかそんな簡単ではなかったです💦

一番上が大学にいかない選択をして就職したらそもそも下の子もアウトですし、対象外の学校もあります。
また、継続して4年もらうためには成績も一定基準でないとだめ、単位をたくさん落としたり、入学してもきちんと出席していないとかは奨学金打ち切りになるみたいです。

なので、世間一般で浸透しているような「子ども3人いたら無償化でうらやましい」っていうような軽い感じとは全然違うので、3人以上いたら誰でも簡単にもらえるとは思わない方がいいかもしれません💦

そして、申請書類もめちゃくちゃ面倒くさいです。