
奨学金を借りていた方、返済はご自身ですか?親御さんですか?結構な額の…
奨学金を借りていた方、返済はご自身ですか?
親御さんですか?
結構な額の奨学金を借りて、借りる際には親から「1人で払わせることはない。一緒に返すから」と言われて借りましたが、一度も払ってもらえていません。
何回か話し、その場では払うと言うものの、一度も支払われたことがなく疲れてしまってそのままにしてます。
なので自分というか、夫にも協力してもらって家族の家計から返済している形です。
でも貸与総額は学費よりもかなり多くて、親が生活費の足しにしてたんだろうなという感じです。
ちなみに実家通いで月1〜2万家に入れてました。
夫は、全額とは言わなくても、支援してくれてもいいけどね…といった感じです。
学生時代に奨学金借りてた友達は、卒業のタイミングで親御さんに一括で支払ってもらってて驚きました。
自分で返す人が多いのですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
利子も含めて全額自分で返済しました

きなこ
奨学金自分で返しました!無利子です。
全額返還済みです!
奨学金の管理自体もすべて自分でやっていました!!
うちの場合は自分で行きたくて行ったので、最初から自分で管理と返還のつもりで、めちゃくちゃ頑張って半額免除を勝ち取ったのでそれも大きかったなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
無利子素晴らしいです!!
2つ借りていて一つは無利子なんですが、額大きい方が有利子です。自分で管理できれば良かったんですが、大金だからと親管理させられ、こうなってしまいました。- 5時間前
-
きなこ
大金とはいえ、一度に手元に来るわけではないし、月々だし、、、管理させてくれてよかったですよね(´._.`)
せめて利子有りの方は、親が一緒に返すと言ったんだから返してほしいですよね。
てか生活費に入れてたとしたら、子どもが返すのおかしくないかと思っちゃいます💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
確か月額上限を借りてたので、割と多めの額が入ってきてたんですよね、だからだと思うのですが😭
本当ですよね、加えてバイト代も家に入れさせられていたので、あれはなんだったのか…と思います。当時自分自身がお金に無知だったのを後悔してます😢- 5時間前

はるママ🔰
うちは夫婦揃って奨学金、自分たちで返済しています。
家庭それぞれに色々あるとは思いますが、一部は返すと言ってくれていたのなら言ってたことは実行してほしいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、人に言うと驚かれる位の額を借りたので…。
ご夫婦ともに借りられてると理解もありますよね。うちは夫も義母も、その額を1人で払わせられてるの…?という反応なので、肩身が狭いです。- 5時間前

めいめい
自分で返しています。学費は出してくれてて、一人暮らしの費用を奨学金とバイトで賄っていました。
私の周りだと全額自分で返している人が多いです。
みんなその大学に入学すると決めた時点で、「払えないから奨学金借りてね返すのも自分でね」という約束で借りてる感じなので、一緒に返す話だったのにバックれられてるみたいなのは聞いたことがないです。
私は親とどっちが返すみたいな話をしたことはなかったですが、自分が学費高くて自宅から通えない所に行きたかったんだから自分で返すのが当たり前って思ってました。
卒業後に親から「一緒に返すつもりだったよ。半分出すよ。」と言われたけど、奨学金ないと無理なこと分かっててその大学行くと決めたのは自分なので、親に出してもらうのは違うと思って断りました。
-
はじめてのママリ🔰
私の周りがレアケースが多かったのかもしれないですね!
貸与月額は親と相談して決め、その際に返還についても話し合ったのですが、話し合いと違うのでなんだかなといった感じです。
純粋に学費だけなら頑張って払おう!という気持ちになれるんですが、明らかに親の生活費に使ってたよなあと思うとやるせなくて🥲
半分出すよと言ってくださる親御さんも、自分で決めたことだからと言えるめいめいさんも素敵です。- 5時間前
-
めいめい
個人的には、それぞれの家庭の方針ですし全額親だろうが全額自分だろうがどれも正解だと思っています。
大人一人を養おうと思ったら月1~2万では済まないので、学費を払って余った分を生活費の足しにされてたとしてもおかしいことでもないのか、とも思いました。
でもなんにせよ、一緒に返すと言っていたのに返さないとなると完全に約束破られてるかたちですもんね。
親にお金の話ってしづらいですが、私だったら「お金の話はこれで最後にしたいからハッキリさせたいんだけど、払ってくれるつもりはあるのないの?今まで口では払うと言うけど結局払ってくれてないし、一緒に払う約束で借りたから裏切られてる気持ちなんだよね。」と素直に言うかもです。。- 5時間前

あいうえお
夫も私も借りていました!
私は下宿で国公立、無利子で貸与額が決まっていました。総額240万ほど借りましたが、自分で繰上げ返済しました。
夫は実家通いで専門学校、有利子でしたがマックスで総額570万ほど借りていました。正直実家通いなのになぜ月に12万も借りていたの?という感じでしたが、義実家から何も話はなかったので、結婚後に少しずつ繰上げ返済して完済しました。
孫にはプレゼントをよく買うのでこのお金があるなら奨学金払えよとすごくイライラしました😇
-
はじめてのママリ🔰
繰上げ返済すごいです、お疲れ様でした。
まさにうちの夫がそう思ってます…!定期的に娘にプレゼントを送ってくれて、それ自体は嬉しいのですが、奨学金も払ってくれたらいいんだけどねーとよく言われます。実家通いで私も旦那様と同じ位借りてました。シンプルになぜ?ですよね…。- 5時間前
-
あいうえお
奨学金という名前なだけで借金があることにモヤモヤしたので繰上げ返済しました!
義親が一切学費を出さなかったと考えたら年間144万なのでそれくらいかかったかなーという感じではあります。
私の親は下宿代も学費も払ってくれて、奨学金を生活費に当てていたので何も不満はないですし、結婚してから幾度と定期預金が満期で奨学金全額返済以上のお金をもらっているので感謝しています。
自分の親と比べてしまい辛いです😂
私の両親のお金も夫の奨学金返済に利用したことになっているのでなんだかなーと思います😅
プレゼントは私たちが十分あげられるので現金くださいという感じです笑
夫に言ったことがありますが、孫にやってあげたい気持ちからプレゼントをくれているのだからそんな言い方するなと怒られてしまいました😂- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、借金なんですよね。すごく嫌です。
確かに…結果としてあいうえおさんのご両親が出してくれたお金が、返済に利用されてるんですもんね、もやもやしますよね。
私の夫も現金くれたらいいのに、と言ってますし、私も言ってます笑
あとなんか子どものもの買いたいと言うと、冗談でお義母さんに頼んでみて!と言われます😞
旦那さんはご両親と仲良いんですね!私はこれらのもやもやがあって、微妙な距離感です🥲- 31分前

ゆう
自分で返してましたが、6年前に旦那が全部払ってくれました🥹あと数年で終わりだったので額としては50万くらいだったのですが、申し訳ないと思いつつ感謝してます。300万程借りてました。
親は名義貸したんから自分で返しなさいよ。というスタンスでした😅
-
はじめてのママリ🔰
少しでも早く完済できると嬉しいですよね!私はゆうさんの2倍くらい借りていて、まだ返済中です。我が家も初めからそのスタンスでいて欲しかったです!一緒に返すからと言われて、それならと思って借りた額なので😭
- 5時間前
-
ゆう
確かに生活費に使ってたくせに返さないって不信感ですよね💦
うちは勝手に借りるんだから巻き込むなくらいの感じでしたし、学生の時も生活費家に入れろとかそれはそれで面倒臭い親でしたよ🥹
親ってなんなんでしょうね😅
お互い苦労してますよね🥲- 4時間前

てよ
生活費に当ててたなら親が返して欲しいですよね…
大人一人養うのに1〜2万じゃ足りないといいますが大人と言っても学生なのだから学生の時の生活費を子供自身で賄えというのは酷かと😅
-
はじめてのママリ🔰
実家通いだったので、授業料+通学費くらいで、あとは使わずに返済に当てたかったというのが本音です。一部でいいから、負担してほしいなと思っちゃいます。
学生のバイト代もそんなに多くは稼げないですし、生活費までとなるとなかなか大変ですよね😢- 1時間前

はじめてのママリ🔰
夫ですが、結婚するまでは自分で払っていたようですが結婚してからは何かとお金いるだろうからと向こうのご両親が払ってくれています😌
学費よりも多い額借りておいて、生活費を親に返すのもなんだかなー、、と私は感じました😣
-
はじめてのママリ🔰
そういう気遣い嬉しいし、ありがたいですよね🥹
学費よりだいぶ多いです。通学費など諸々他にも掛かったとは思うのですが。なんだかなーって思いますよねやはり💦- 49分前

@nt
夫も私も返済してます😭
合わせて月3.2万。。
周りにあまり奨学金借りてる子もいなくて、羨ましかったです🥲
-
はじめてのママリ🔰
きついですよね…
貸与型の奨学金取れなかったら行くなと当時の私に言いたいです。
私の周りも数名でした。
奨学金なしで通える子は恵まれてるなと思ってました🥲- 48分前
-
@nt
これがなければそのまま子供の学費になるのに🥲
私も大学行かなければよかったと後悔しています。結局扶養内パートですし😭
本当にそうですよね。
自分の学費も払って、子供の学費も…ってなるとやっていけないです😞- 5分前
はじめてのママリ🔰
返済お疲れ様です!
全額返済までまだまだなんですが、頑張ります!