
兄嫁さんの立場だと気になりますか?うちの実家は仲良しです。兄家族が実…
兄嫁さんの立場だと気になりますか?
うちの実家は仲良しです。兄家族が実家近くに住んでいて、兄嫁さんも仲良くしてくれています。
次の点について、どう思われますか?
・毎年兄と誕生日プレゼントを送りあっていること。
→兄嫁さんにも誕生日プレゼントはあげています。友達から「もうお互い結婚しているのに誕生日プレゼントはあげないかな。相手もいるし。」と言われました。
・私が月1回実家に帰るときに兄夫婦も含めて集まること。
→私が実家に帰っていないときは兄家族はあまり来ないようなので、多分月1回、3時間くらいうちの実家で過ごしているみたいですが、兄嫁さんからしたら負担ですか?
私自身はあまり義実家に行く雰囲気ではなく(旦那が面倒くさがります)年末年始などはずっと実家に帰っています。年末・年始両方とも兄家族が顔を出してくれます。何となく友達に話したら、結婚した小姑がずっと実家にいるのにお嫁さんが年末年始両方行くのは嫌かもねと言われてしまいました…。
兄嫁さんの立場なら気になりますか?
兄嫁さんの実家も近いので、兄嫁さんが来てくれた分、兄は同じだけ顔を出しているみたいですが…。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
友達が兄嫁立場ですが
妹家族が来るから行くって感じが
面倒くさいと言ってました🤔
しかも月1であるとすると
毎月義実家に行くのかぁ…って
嫌いじゃないし好きだけど
性格上、集まるのも好きじゃないし
自分のタイミングで行きたいのもあり
毎回そろそろ義実家行くんだろうなと思うと憂鬱だったみたいで
今は旦那さんにそういうのやめて欲しいって頼んで自分達のタイミングで行ってるそうです!!

はじめてのママリ🔰
誕生日プレゼントは、家庭の負担にならない金額ならいいと思います!兄嫁にもあげているのはいいと思いますが金額にもよりますかね…
お返しするようなので、負担にならない金額なら嬉しいです。
私からしたら月1は負担ですし、年末年始行くのは嫌ですが、兄嫁さんは嫌とは思っていないのだと思います。
嫌ならそんなに行かないと思うので!

KUMA
義妹からプレゼント、嬉しいけど正直負担です💧
そもそも40近い夫が妹にプレゼントを一日がかりで買い物付き合わされモヤモヤします。
義妹の里帰りが一年間ほどあり、ほんと大変でした💧色々と💧
距離感むずかしいですよね😓
コメント