
子供をもう一人持つか、現状維持でパートを続けるか悩んでいます。上の子を亡くした経験から不安が大きく、妊活や家事育児の負担も心配です。周囲からはもう一人の提案がありますが、どうすべきか迷っています。
現状維持か3人目悩んでいます😳
1人亡くなっており下の子が小2です✨
主人 手取り600万
私 今は週2.3日パート
上の子の補償 残り10年 120万×10年
貯蓄 1,200万
マイホーム 残り3,500万
団信加入 病気や他界で0
マイカーは2台ローンなし 売れば300万
保険
主人 1,000万+月10万の保険
私 1,000万の保険
学資 積立
主人は病気や他界した場合は団信で
売却してもいいと言っており
私の実家は1人1,000万ずつは残せるが
あとは旅行行ったりするね
とは言われています。
(土地2,000万 建物は建て替えの為3,000万)
父親が退職などするが厚生年金や企業年金で
普通には一生暮らしていけるそう。
介護が必要になっても2人共施設に入れて
あとは兄弟3人で家は現金にしてと
言われています。
両親には下の子が1人よりもう1人頑張って
しんみりしてるより賑やかで楽しい方が
子供には良いよと言われています🤔
周りにもパパが若いし頑張ってもらって
もう1人頑張ったら?と言われます✨
上の子が急変で入退院繰り返して亡くなって
いる事もありなかなか踏み切れません💦
色々不安もあります😵💫
33歳なので妊活はギリギリな気もするし
正社員で働くのは無理なので悩みます。
家事育児は俺がいないと思って上手くやって
家や車や私自身も綺麗を維持してと
言われているので
何を優先したらいいかも悩みます😵💫
上の子が亡くなってから
主人にたいしても一度きりの人生なのと
自分がこうしたいという意思も
今までのように誰かに
言えなくなってしまったような…。
友達や妹の赤ちゃんもGW中に抱っこして
可愛いなと思ったんですが
少し怖いなと思ってしまったり💦
もう1人頑張るかパートのまま
のんびり過ごすか🤔
実母は協力してあげるからもう1人
頑張りなさいとは言います😅
上の子2,200g
下の子2,400g
2人共切迫早産で自宅安静だったのと
また急変してしまうかもしれないと思うと
可愛いけど怖い気持ちが強いです。
40代くらいでいつか後悔してしまうような
気もするしどうなんだろう…。
亡くなって5年経ちますが複雑です💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら迷わず妊活します❗️
コメント