
現在BT2で、移植後の症状が陰性になることはありますか?
5月に移植をして現在BT2です。
2人目体外受精をしBT10の時に判定日です。
1人目も体外受精にて授かり移植前から胸の張り、移植後におりものが増えました。
2人目は
1回目→無症状で陰性
2回目→胸の張り本当少し、おりものがあり1人目の時と症状がにていて妊娠はしてるかな?と思いその後陽性でしたが流産という結果になりました。
3回目→今回初めて2個移植をして、現在BT2ですが胸の張りがでてています。
移植後色々症状でても陰性の場合もあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は胸の張りは判定日以降しかありませんでしたが、
自分の中で陽性の時は症状が一貫していたので2回目と似ているのなら可能性あるのでは無いでしょうか🙆🙆

はじめてのママリ🔰
専門職してます。ホルモン補充でも自然周期でも、排卵後に出るプロゲステロンの作用により症状がでるので症状がでても陰性は全然ありえます💦ホルモン補充ならプロゲステロンは薬で補充してるので妊娠していなくてもその周期によって症状はでます。
-
はじめてのママリ🔰
症状でても陰性はありえるんです!
ホルモン剤使って移植しましたが、全く症状がでない場合もあるのでしょうか?- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
PMSがひどい人とかるい人がいるのと同じなので全く症状がないのに陽性も全然ありますよー!生理前にでるホルモンと妊娠したときにでるホルモン同じなので正直、症状じゃ区別つかないですね、、
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
症状だけだとわからないですよね…
採血してみないとなんともいえないですよね😓- 11時間前

はじめてのママリ🔰
こればかりは人それぞれなので無症状、自覚ありと様々だとは思いますが🙇🏻♀️私は胸の張りもなく立ちくらみが酷いくらいでした!
はじめてのママリ🔰
可能あってほしいです🥺👏