※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
家族・旦那

旦那が出張で子守りが難しくなり、コンサート参加をどうするか悩んでいます。義理実家に頼むか、諦めるか考えています。

わたしがコンサート参加のため旦那に子守りのため4ヶ月前から休みを取ってもらっていたのですが、今になって、イベントの出張メンバーに選ばれたようでコンサートの日丸かぶりです…。
会社で一人しか行けず光栄なことらしく、一生行けないそうなので、
応援したい気持ちもあるので、旦那をあてにしない方法を考えています。

みなさんならどうしますか?
とても好きなアーティストというわけではないのですが、せっかく有名アーティストが県内に来るから、友達に誘われ、決めたコンサートです🥺

わたしの実家は父が全く子育てに参加してなかったので、母の負担が大きくなるし、わたしの孫しかいないので子育てに慣れていません。しかも旦那くんが休み取ってたんじゃないの?って感じなので2人お願いするのは頼みづらいです。

18時開場なので本当は泊まる予定でしたが、日帰りだとしても終電で23時ころになります。

①義理実家(私の家から1時間ほどかかる)にコンサート行く前につれていき、お風呂〜寝かしつけしてもらい、終電に乗ってきた私のことを駅まで迎えに来てもらう
③わたしがコンサートを諦める。
リセールしてもらうが、出来なかったら買い取る可能性有り。

コメント

ままり

私ならコンサート諦めます🥺

Sapi

子育て参加してなくても赤ちゃんあやすとか
ミルクくらいあげるとか
上の子と遊ぶとかお父さん出来ない感じですかね?💦
うちも父は細かいことは出来ませんが作ったミルクあげるとか
3歳なら一緒に公園行ってくるとかそのくらいなら出来そうなきがしますがご両親は乗り気じゃないんですかね?🥲

義実家に預けるくらいならライブ行くのも躊躇いますが
信用して預けられる義実家なら預けますかね🥺🥺

はじめてのママリ🔰

とても好きなアーティストでないのなら諦めます😣
託児所という方法もありますが、風邪ひかれちゃうと最悪当日キャンセルになってしまうので、その方がお友達に迷惑がかかってしまうかと…😭

はじめてのママリ🔰

それまでにかかる労力を考えるだけで疲れちゃいますよね💦
お友達に申し訳ないですが、好きなアーティストでないなら私も預けるまでしたくないので諦めます😰