
コメント

こまり
私は6週から現在までつわりで吐き気、嘔吐とだるさ、頭痛で寝たきりです🥲
ずーっと布団にいます…
はやく日が経ってつわりがおさまってほしいと思いながら日々過ごすのみです😞
一時は点滴通院もしてましたが病院に行く方が体調も辛く、吐きながら無理してでも水分摂るようにして家にいます💦
お互い頑張りましょうね!!

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況すぎて思わずコメントしたくなりました🥲
本当につらいですよね…
夜も寝れず思いっきり昼夜逆転してて、
体がだるすぎて動けないしずっと寝たきりも頭ぼーっとして、何もできない状況が苦痛すぎます。
わたしも初めての妊娠なので不安なのとつわりもあってメンタルきてます泣
同じ状況の方がいて、少し心強いです😢✨
-
はじめてのママリ🔰
つわりはもちろん、私は精神的な部分が一番辛いです…💦
本当なら嬉しいはずなのに、ただ時間が過ぎるのを待つだけの日々が本当にしんどいですよね…😥
私も同じ気持ちの方がいて、ほっとしました。コメントありがとうございます。- 12時間前

はじめてのママリ🔰
私も6週目から本格的につわりが酷くなりそれが安定期入ってからも続きました。
下手したら死ぬんじゃないかと思う時もあって時間経つの遅いし、妊婦健診に行くのでさえもツラいし寝たきり生活して廃人のような日々を過ごしていました😫
妊娠6ヶ月目くらいから体調が良くなって精神的にも落ち着きました。
終わりは絶対くるので大丈夫です❗️
お大事になさってください💦

mina
私もなーんにもやる気が起きなくて1日中寝てました🥲
つわりは軽い方だったのですが、何をするのも面倒くさくて眠くてズーンとしてましたね( ´︵` )
ですがある日突然気分が晴れて、あれ食べたい!ここ行きたい!って思えるようになりましたよ😊
ホルモンバランスの関係だと思うので落ち着く時がきますよ!

🐑
読書も、かぎ針編み編みも、マイクラも、12週入るまで趣味なのにできない状態でした。しかし徐々にそういった気力みたいなものが出てきてます!
カーテン開けて、できればちょっと窓も開けて日に当たるとセロトニンが作られて前向きになりますよ☀️もちろん無理せずですが、お試しください😌

はじめてのママリ🔰
つわり中てほんとにそんな感じでした。もう生きてるだけでしんどいですよね💦
でもこの初期の間ゆっくり過ごすことが赤ちゃんとお母さんの為になってるので、ゆっくり過ごして下さいね

みんみ
分かります😭なぁんにもやりたくないですよね!私は子供が三人いるのでそういう訳にはいきませんが出来れば何にもやりたくないです!笑
お化粧もしたくないしお風呂も入りたくない、、、
でも三人とも悪阻期間が徐々に終わりに近づいてくるにつれて気力が戻ってきました!
今妊娠6週ですがまたなんにもやりたくない症候群になってます😭
大丈夫☺️
ゆっくりしてねって赤ちゃんからのお告げだと思ってなーんにもせず過ごしてくださいね💕

えりんぎ
4週〜7週まで出血が多くて不安な毎日を過ごしていました。
先のことなんて考えられず、ずっと寝たきりでご飯もベッドの上で食べてました。
今は13週に入って家の中であれば起き上がって過ごせるようになりました。
気持ちもだいぶ前向きになれていて、出産後のこととかも考えたりしています。
1日1日が長く感じますよね。もう少ししたら気持ちも晴れてくると思うので、今は寝たきりでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
12週目の今、ようやく外に出て外食しました✨まだ6割程度しか怖くて食べられませんでしたが、開放的な気分になれました!
安定期入ればもっと動けるようになると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
つわりで体調が悪いからこんな気分になってしまうんですかね…😣
初めての妊娠なので、それがわからなくて。
もしこんな無気力で何にも興味が持てない状態が出産まで続くとなると、耐えられるか不安です💦
夜遅くにコメントありがとうございました。
こまり
たぶん今だけだと思います!
つわりのピークが過ぎて私は気分が少し良くなって外に出たいな〜って思う日もあるようになりました!
ホルモン?の影響で気持ちも落ち込んでるのかなって思います😌
楽しく妊娠生活過ごせますように😉