※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期に入ってからの食事について、外食やお惣菜を週1〜2回食べても赤ちゃんに問題はないでしょうか。自炊をしなくても赤ちゃんは大きくなりますか。

20w以降の食事について質問です。
安定期に入ってから栄養を考えた食事を心掛けているのですが、たまには外食や出前やお惣菜などを食べても赤ちゃんへの栄養は問題ないですか??例えば週1〜2の頻度です。
1食自炊せず手を抜いても大きくなってくれますか?

コメント

エイリアン🔰

全然大丈夫です!
自炊を意識されていて素晴らしいです!
息子の時、事情があって後期にらインスタントラーメンばかり食べてました。
今も風邪ひいて、冷食のうどん中心の食生活になっています💦
生まれる時にいらんものはママのお腹に置いて行ってねーとお願いしてます😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🎀
    経験談とても助かります♡わたしはまだ6ヶ月に入ったばかりなので、成長が気になって栄養あるものを食べないと、と神経質になっちゃってます…(笑)
    風邪はやく治るといいですね😭

    • 12時間前
ままり

1食自炊しないくらいならめちゃくちゃ優秀だと思います!!

1人目のときは妊娠初期から一切甘いもの摂らず、フルリモートだったので昼食含め外食もせず、
妊娠後期に自分の誕生日があったのでそのときにお惣菜とケーキを一度食べたのみのガチガチな真面目妊婦でした😂
2人目のときは上の子を見ながらでバタバタしてたのもあり、菓子パンやお惣菜、外食やテイクアウトもそれなりに頼りましたが、全然問題なく育って生まれてくれました👶

1人目のときももっと楽しめばよかったなーって思ってるくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🎶
    初マタなので、ままりさんの1人目の時と同じような真面目妊婦やってます!笑
    赤ちゃんの大きさが平均内ではありますが小さい方よりなので、たまにはいいかな…と思ってもこの1食で成長曲線外れたらどうしようとかマイナスに考えてしまって😣

    2人目ご出産おめでとうございます♡

    • 13時間前