
親が苦手なことでも、子供のために頑張るべきでしょうか。子供は集まりを楽しむため、思い出作りに悩んでいます。
親が苦手なことでも、子供のために遂行するべきだと思いますか?
例えば、私も旦那も大勢で集まることが苦手です。
好きな友達とかならまだしも、親戚の集まりに呼ばれたり、主催者になったりなんかしたらもう胃が痛くなりそうです。
だからお祝いごとは家族でしかやったことがありません。
それか、地元に帰ったときに偶然居合わせた叔母などです。
でも周りの親戚は、誕生日や誰かが来た時などで、3ヶ月に1回ぐらいは集まっています。
お呼ばれするのはとてもありがたいのですが、主催はとてもじゃないけど出来なさそう。
でも子供は集まるのが好きです。
子供のために頑張った方が、将来いい思い出になるんでしょうか。
どう思いますか?
盛大にできない代わりに、子供の好きな遊びや体験をしたり、好きなものを食べに行ったりはしています。
- ママリ

ママリ
ちょっと話しは違うかもしれませんが、息子のお友達で仲良しな子がいますが、親子共に私は嫌いで、、笑
でも降園後に息子がその子と遊びたい!って言うなら内心めちゃくちゃ嫌だし早く帰りたいけどなんとか一緒に遊んでます🫥
子供たちのやりたい!や、〜したい!はなるべく叶えてあげていきたいです😌(と言ったら上から目線すぎますが💦)
コメント