
世帯年収1300万で子供4人を育てていますが、物価高に不安があります。大学進学を考えると一人暮らしが必要です。経済的に厳しい状況でしょうか。
世帯年収1300万(夫1200万、妻100万)
子供4人
家賃14万
車は2台ありますが訳あってガソリン代も車代(車検や税金)等も家計から出ていません。
ド田舎住み
4人目は29歳で生みました!
なので大学4年の時、私たちは51歳です!
大学行くかはわかりませんが、、
もし行くなら確実に一人暮らし必須です。
4人目作る前に計算して
いける!!と思って
4人目が誕生しましたが、物価高もあり不安です。。
ママリ見てるときっとその年収で4人なんてすごいですね😅😅といわれそうですが、、笑
結構ギリギリなんですかね😭😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
大学もだけど塾の時点で結構キツそうだなって思いました。どれだけ貯蓄に回せてて月どのくらいの生活費か存じませんが、子供も中学生くらいから遊びに行く時お金かかるし美容室代とかにもお金かかってくる、塾も夏期講習とかで10万とか20万飛ぶ世界ですからね。小さい時は余裕あっても中学生あたりからだとその年収でも色々厳しいと思います。中学生になるまでに、子供1人1000万貯められるとかなら余裕はありそうですが

はじめてのママリ🔰
私は中受させたり子供の教育にお金をかけたいのでその年収で4人は厳しいですが、中受等はしないご家庭で、金銭的に厳しくなったらママリさんがもう少し働いたら年収増えますし何とかなるのでは無いでしょうか?!

はじめてのママリ🔰
年収同じくらいですが2人までしか考えれないです!自分が学費や免許など全部親に出してもらってきたので子供にもそうしてあげたいって思ってます。夫が私立6年制なので同じ道を進むと1人でもキツいかもですが😂そもそも4人子育てするのが凄いです😳

はじめてのママリ
お子さんの年齢が分かりませんが、贅沢しなければ、年300万は貯められそうだなと思いました。
このままいけば、上2人は大学無償化でしょうし、お若いので子供達が大きくなれば、はじめてママリさんがガッツリ働くこともできるでしょう。最悪、奨学金かりても65歳まで働いて子供の代わりに返すのもありだと思います。どうにかなると思います!

ママリ
ド田舎(すみません)とのことで、
都内在住の私とこぞだての感覚が違う気がしますが、
1,300万円あれば、
なんとかなりそうな気がしますけどね。
大学は奨学金が借りられないかと思いますから、
教育ローンとかになりますかね。
だからこそ、しっかり貯めてあげないと大学&一人暮らしの費用は厳しい気がします。
家賃が14万円と高いなと思いましたが、そんなものなのですか?
首都圏くらいしてますね💦
妻がまだ伸び代がありますから、
何かあれば奥様も働けば大丈夫ですよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
生活水準が分からないのでなんとも言えないんですが、我が家がその年収なら余裕で大丈夫かと思います!!

はじめてのママリ🔰
分からないですけど奥さんの方が100万しか稼いでないのでいざとなったらもっと年収あげられるので全然問題ないと思います☺️

はじめてのママリ🔰
なんと言ってもまだ若いですし、これから給料上がること、大学在学中もガンガン働けることを考えたら、大丈夫じゃないでしょうか?
お子さんの手が離れてから、奥様がフルで働く事を想定しておけばいけると思います。
コメント