※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃー🔰
お金・保険

産休手当について教えていただきたいです。私は2024年4月から産休に入り、育休手当は2024年9月から振り込まれています。この場合、産休手当は受け取れるのでしょうか。申請期限や相談窓口についても知りたいです。

産休手当について、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

私は8年正社員として勤めており、妊娠を機に2024年4月9日から産休に入り(2024年3月21日から4月8日まで有給を使用しました)7月15日に産休が終わり、そこから育休開始し、2025年5月19日まで育休手当を給付予定です。また育休手当金は2024年9月より振り込まれています。

この場合、産休手当は貰えるのでしょうか?
会社に問い合わせても会社で制度を利用したのが私が初めてのこともあり、曖昧な返答です。またこのような案件の相談窓口はどこになるのか、もし産休手当の支給が可能な場合、申請期限はあるのかどうか🤔

制度について無知で、今更なのですが疑問に思ったのでもし分かる方がいましたら教えていただけたら助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

産休手当貰えます!
自分で申請する会社も多いです。
協会けんぽのホームぺージで産休手当の申請書ダウンロード出来ます。
自分で記入する用紙、会社に記入してもらう用紙、産院に記入してもらう用紙の3枚と記入例があります。
申請期限2年とあったと思いますが確認してないので違うかもしれないです💦

  • あーちゃー🔰

    あーちゃー🔰

    そーなんですね!申請書をそちらからダウンロードして手続きをしようと思います。教えていただきありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4時間前
ママリ

え、今11カ月になる子の産休手当ってことですか?!
正社員なら社保加入しているでしょうから、産休手当は受給対象ですよ!

加入しているのは協会けんぽでしょうか?それならホームページから申請用紙ダウンロード出来ます。
3枚綴りで、
自分が書くところ、病院で書いてもらうところ、会社で書いてもらうところ
全て記入して提出です。
期限は産休開始日から2年なのでまだ期限に余裕はありますが、早めに動いたほうがいいですね。

  • あーちゃー🔰

    あーちゃー🔰

    そうです!申請用紙を持ってすぐに手続きを進めたいと思います!使える制度を見落とすところでした💦教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
ぴのすけ

ご自身の加入する保険組合への申請が必要です。保険組合へ問い合わせてみたらよいとおもいます。

  • あーちゃー🔰

    あーちゃー🔰

    協会けんぽに加入しています。問い合わせてみます!ありがとうございます😊

    • 1時間前