
自己嫌悪やばいです、話を聞いて欲しいだけなのですが…。娘を幼稚園に送…
自己嫌悪やばいです、話を聞いて欲しいだけなのですが…。
娘を幼稚園に送って行く前、朝なんだかんだ時間がなくなりバタバタしてて。
年少で入園したばかりの娘はいまだに朝行きたくないと泣く日もあって、今日は泣いてはいませんでしたが、「おきがえしなーい!」と言ってふざけてソファに寝ころび…
できるのに自分で着替えない、私が着替えようと言っても着替えようともしないことにイラっとして、時間もないし、、「じゃあもういいわ!」と言って見放すように言ってしまいました。
そしたら困って「きがえる!」と言ってくれたので、黙々と私が着替えさせました。
そのあと家を出る時、普段から自分の荷物何一つ持たないので、私は娘の荷物持ったりして両手塞がってるのに、家の階段に座り込んで「歩けない〜だっこ〜😣」とか言い出して。
「歩けんだから自分で歩けよ💢」ってキレてしまいました。
昨日から娘がしつこくネチネチ言ってくる件があって、それにもイライラしてたのでついに爆発してキレてしまいました。
普段から「ママがいないと寂しいの」などと言いながらも、幼稚園頑張って行ってるのに、朝から時間に余裕がないせいで娘にキレてしまったことに自己嫌悪でかなりモヤモヤしてます。
自分の心と時間に余裕がある時は、お着替えも楽しい雰囲気でやってあげたり、抱っこもしてあげたりできるのに。
幼稚園で頑張ってる分、家では甘えさせてあげたいのに、余裕がないとついイライラしてしまいます。
今日に限ったことではないですが、こんな状態で送り出してしまったことに落ち込んでます😔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
あるあるです☺️
帰ってきたら頑張ったね!ってたくさんぎゅーってしましょ🥹

mamari
時には自分に優しくなってもよいと思います😊
心はコントロールしきれないので、イライラしたくなくてもイライラしちゃうし、我慢したいのに爆発しちゃう😭 自己嫌悪感におそわれると、ますますもやもやしたり、イライラしたり、ずずーんと暗闇に沈み込んだり😢
真面目に一生懸命頑張っているからこその反省だし、お子さまを愛しているからこその自己嫌悪だと思います。
イライラしちゃう自分を許してあげて、頑張っている自分を褒めてあげてもよいと思います😊
真面目で一生懸命な人は、その長所故に自己評価が低いです。きっと、自分が思っているより、もっともっと頑張っていると思います😊

はじめてのママリ
ありますよ!!!
家出るギリギリまで遊んでるので(それ以前に声掛けはしているのに)、行くよー!というと、
トイレ!とか、靴下まだだった!
とか( ̄▽ ̄;)今なのかよそれー。と思うことが多々💦
なんでやっとかないの?!何時には出るって言ってるじゃん?!と言う日が😂(笑)

猫LOVE
もうあるあるですよ〜💦💦
うちの息子なんて入園して1年間は毎朝大泣きで、私にしがみついて離れなかったですよ💦💦
しかも雨の日は片道25〜30分の道を全く歩いてくれないので、幼稚園の荷物と私の仕事の荷物と傘を持ちながらの息子抱っこで、腕が毎回痺れて死んでました🤣🤣🤣🤣

新米ママ
あるあるです😭
朝から怒りたくないし、
怒らないように…とは思っていますが
結局怒ってしまってますね😣
今日は余裕があるな〜✨っていう日でも、
突然粘土で遊び出したりするので
結局「早くして!!」って言ってせかせか家を出ることも😂😂😂
明日からお休みですし、
帰ってきたらたくさん甘やかしてあげましょう☺️❤️
コメント