※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

新生児で気管支ファイバーを受けた方はいらっしゃいますか?息子がGCUに入院中で、今後酸素が必要になるか心配です。

新生児の時に気管支ファイバーやった方いますか?
息子がGCUに入院していて気管支ファイバーを今度やるのですが、今後酸素が必要になってしまうのかと心配です、、

昼間は酸素外していて夜だけ今つけてるみたいで、、

コメント

めいめい

検査目的の気管支ファイバーですか?
気管支ファイバーは治療にも検査にも用いられるものですが、酸素投与と直接関係あるものではないです😶
検査中に不整脈リスクを減らすために投与したり、検査後呼吸の安定のために一定気管酸素マスク等つけてもらうことはありますが...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査目的のです!

    • 2時間前
  • めいめい

    めいめい

    お子さんがなぜGCUにいらっしゃるのかなど詳しい状況が分からないので何とも言えないですが、とりあえず昼はつけずに夜だけで過ごしているならそう悪い状態ではなさそうですね。
    ファイバーで何か原因が分かったり疾患がはっきりしたりすれば治療方針も固まりますしね。
    病院で働いていて、ちゃんと元気になって退院していく子たちをたくさん見てきています。お子さんもしっかり治療してもらって改善することを願います🙂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    35wで出産したためNICU→GCUに入院してるのですが当初は2週間での退院予定が酸素が落ちてしまうということで、ガス?と酸素をいれて気管を広げる処置を1週間していてそれを今は夜だけになり昼間は酸素も基本落ちずに過ごせてるそうです。

    ネットで調べても気管支ファイバーの検査を新生児のうちにした子があまりいないのでその検査をするということは重度なのかなと思ってしまってます。
    早産で産んでしまったからなのかなと、、
    今後退院しても酸素が必要になったりしたらどうしようと、、😭

    • 14分前