
コメント

3児mama
私だったら、退院当日と翌日はまずは自宅での生活リズムを整えるために休ませます🤔
3児mama
私だったら、退院当日と翌日はまずは自宅での生活リズムを整えるために休ませます🤔
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後4ヶ月39度台の熱があります😭 冷感マットをベッドインベッドに敷いているのですが、すぐ熱くなってしまいます 手足が暖かいので薄着(メッシュ素材のノースリーブの肌着)で寝かせているのですが、他に冷やしたりする…
生後1ヶ月の赤ちゃんで丸一日便秘だったので、綿棒浣腸しましたがうんちが出ず、その後時間をおいてミルクを飲ませたら吐いてしまいました。 顔色が悪いとかはなく、おしっこは出ています。 泣いたりもせずケロッとして…
息子が2110で生まれました。 ありがたいことに保育器にもnicuにも入ってないです。 小児科でもなにも言われてないので安定はしてるのですが これぐらいの体重の子が保育器に入らないのはすごいことなんでしょうか?😭 一緒…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、検査入院とは言え、最低でも退院翌日は休ませた方がいいですよね。
付き添い入院するので、仕事かなり休まないとだから悩んでしまい。
ありがとうございます。
3児mama
子どもの為に休むのはもう割り切るしか無いです🥲
行ったり休んだりの休みの取り方と違って、続きの休みは1日ぐらい多かろうが少なかろうが何とも思われないと思います😅
はじめてのママり🔰
ご返信ありがとうございます😭
確かに、続きの休みは1日くらい多かろうが少なかろうが印象変わらないですね!ありがとうございます、気が楽になりました☺︎
まだちっちゃいのに無理させるの可哀想ですし、割り切って、退院翌日は休んで自宅でゆっくり休ませようと思います🍀