コメント
3児mama
私だったら、退院当日と翌日はまずは自宅での生活リズムを整えるために休ませます🤔
はじめてのママリ🔰
過去のものにごめんなさい。
うちの子も便のたびに血がつくのですが
小児科で大きな病院行くように言われましたか?
-
はじめてのママり🔰
それは心配ですね😢
はい、最初は小児科にかかってました。
一日4-5回は排便がある子で、肛門切れちゃったのかなぁ。と、塗り薬と便をゆるくする薬を処方されてましたが、半月以上続いたので大きな病院紹介するからそっちで診てもらって、と言われて行きました。
結果、若年性ポリープでした。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
便をした時につく血とはまた
違う症状があったのでしょうか?- 9月19日
-
はじめてのママり🔰
そうですね。
便につく、というより混ざってる感じだったり、真っ赤ではなくて粘膜みたいなピンク色っぽいだったりでした。
よく分からなかったので、排便のたびに毎回写真を撮って、病院で見てもらいました。
頻度と、写真を残しておくといいかと思います。
小児科でも、大きい病院に行く時に写真撮って持っていくように言われました。(スマホで撮って、スマホのまま見せました)- 9月19日
-
はじめてのママり🔰
あ、色は、いつもピンクというわけではなく、赤い時や、赤黒い時もありました。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は便に混ざってるより
拭く時に血がつくんです😭
写真撮って肛門科のがいいですかね、、- 9月20日
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね😢
うちは、とりあえず写真撮って、かかりつけ医(小児科)指示を仰ぎました。
初めて出た時びっくりしすぎて、どこ行こう、とか考えずに写真撮って、オムツ持って、慌ててかかりつけ医に駆け込んだので😂💦- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
小児科にとりあえず行きます😭
ポリープだと手術になるのですか?- 9月20日
-
はじめてのママり🔰
しっかり診てもらってきてください。
心配しすぎかな。とか、大袈裟かな。とか思わずに診てもらっていいってお医者様もおっしゃってました!
うちの子の場合は、血便の原因を特定するために入院して大腸内視鏡検査をして、そこでポリープが見つかったので内視鏡検査と同時に切除してもらいました。(内視鏡に切除する機能もついてて、見つけてそのまま切ってもらいました)- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
そんな言葉言ってもらえるの安心しますね😭
ポリープって癌になるってことでしょうか?- 9月20日
-
はじめてのママり🔰
ほんと、そうですよね🍀
迷わず病院行っていいと思います👍
あと、気になることはガンガン聞いてくださいね。
何事もなければそれでOKなので✨
うちの子の場合は癌化の心配はなく、とったらそれでおしまいでした。一応病理検査してもらって、良性でした。
若年性ポリープ、初めて聞きましたが、お医者様曰くたまにあるらしいです。
血便もいろんなパターンがあるので、よく診てもらってください。
何事もないことを祈ってます🙏🍀- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
若年性ポリープたまにあるんですね😭
癌化してしまうものかもと思うと
怖いですよね、、
うちの子ずっと便のたび出血したり
治ったりを繰り返していて怖くなってきました💦- 9月20日
-
はじめてのママり🔰
出血だと、怖くなりますよね💦
ちなみに、うちは上の子も血がつくことがありましたが、上の子はただ肛門が切れてただけでした。
便をゆるくするお薬飲んで、軟膏みたいなのもらって塗ったらすぐ治りました。
若年性ポリープの場合はほぼ良性で癌の心配はないってことでした。
血便の原因も色々あるみたいですので、診てもらって、安心できるといいですね。- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
色々聞いて申し訳ありません。
上の子もなにか検査されたのですか?
緩くするお薬はモビコールでしょうか?😌- 9月20日
-
はじめてのママり🔰
上の子は特に検査はしませんでした👀
小児科で経過見て、肛門が切れてたという判断でした。
あと、上の子が飲んでた緩くするお薬は、すみません、忘れてしまいました💦
何年も前のことでお薬手帳もとってなくて、、、ごめんなさい🙇♂️🙏🙏- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
小児科の先生も見てなんか
違うって分かったんですかね😭?- 9月21日
はじめてのママり🔰
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、検査入院とは言え、最低でも退院翌日は休ませた方がいいですよね。
付き添い入院するので、仕事かなり休まないとだから悩んでしまい。
ありがとうございます。
3児mama
子どもの為に休むのはもう割り切るしか無いです🥲
行ったり休んだりの休みの取り方と違って、続きの休みは1日ぐらい多かろうが少なかろうが何とも思われないと思います😅
はじめてのママり🔰
ご返信ありがとうございます😭
確かに、続きの休みは1日くらい多かろうが少なかろうが印象変わらないですね!ありがとうございます、気が楽になりました☺︎
まだちっちゃいのに無理させるの可哀想ですし、割り切って、退院翌日は休んで自宅でゆっくり休ませようと思います🍀