
コメント

3児mama
私だったら、退院当日と翌日はまずは自宅での生活リズムを整えるために休ませます🤔
3児mama
私だったら、退院当日と翌日はまずは自宅での生活リズムを整えるために休ませます🤔
「産婦人科・小児科」に関する質問
至急お願いします。 一歳半の子なのですが 咳で全く寝れず、たまに吐いてしまいます。 呼吸も早いです。 今は私の上で寝てますが呼吸が1分間に50回ほど。 調べると結構重症な感じでかかれてて 救急行こうとしたら6時まで…
本日の4時に38.9.その後は37.9が多いです #8000に相談したところ、様子見で大丈夫と言われました。 はじめての発熱なので心配であれば受診されても良いとのことでした。 熱の他には鼻水です。 みなさんはどのような目安で…
2歳の子供、定期的に歯医者にクリーニングで連れて行く方いますか?? 今までフッ素でつれていってたのですが、家でも歯磨きするようになったのでフッ素は別に塗らなくてもいいかなって思うんですが🤔健診感覚で連れてけば…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、検査入院とは言え、最低でも退院翌日は休ませた方がいいですよね。
付き添い入院するので、仕事かなり休まないとだから悩んでしまい。
ありがとうございます。
3児mama
子どもの為に休むのはもう割り切るしか無いです🥲
行ったり休んだりの休みの取り方と違って、続きの休みは1日ぐらい多かろうが少なかろうが何とも思われないと思います😅
はじめてのママり🔰
ご返信ありがとうございます😭
確かに、続きの休みは1日くらい多かろうが少なかろうが印象変わらないですね!ありがとうございます、気が楽になりました☺︎
まだちっちゃいのに無理させるの可哀想ですし、割り切って、退院翌日は休んで自宅でゆっくり休ませようと思います🍀