
娘が最近22時や23時に寝るようになり、遊び始めてしまいます。生活に変化はないのに寝る時間が遅くなった理由や対策を知りたいです。無理に寝かせようとすると泣いてしまいます。
最近娘が寝るのが22時とか23時です。今も起きてます。
布団にはいつも早めに入るのですが、遊び始めちゃったりして結局寝るのはこのくらいの時間です😭😭
特に生活の中でなにか変わったこととかもなく本当に今まで通りの生活なのに娘の寝る時間だけ遅くなりました
なんでだと思いますか😭どうしたら寝てくれますかね、、
無理やり遊ぶのやめさせて寝かしつけようとするとギャン泣きします
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママさん、お疲れ様です😭💦
体力ついてきたのかな…
お昼寝は何時から何時くらいですか??

ままり
朝寝はなしですか?
お昼寝はどのくらいしてますか?
成長発達著しい時期なので難しいですよね。
うちも上の子が中々寝ない子で寝室で20分寝れなかったら1回リビング戻って絵本読んだり静かに過ごすようにしてました。
あと明かりは寝る30分前から白色から暖色に変えてます。
-
はじめてのママリ🔰
朝寝はなしでお昼寝は今日は13:00-14:00の1時間でした
たまに13:00-14:30の1時間半だったり、もっとたまーに寝ない日もあったりって感じです🥲
たしかに1回リビング戻るのもありですよね😭
なぜか旦那が寝る30分前から1時間前くらいに暗めの照明にしたい人なので明かりのことに関しては完璧だと思ってます😭- 4時間前

けーこ
我が家がまさしくそうです😱
うちの場合、お風呂が寝る前だからかも知れませんが、布団に入ったらひたすら無視します(笑)寝たふりをしてると相手してもらえなくていつの間にか寝てます。
うちの娘がそうだから他の子もとは思いませんが、方法の一つとして書かせてもらいました😅
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いてよかったです😭
うちもお風呂寝る1時間前くらいです🤔
無視ですか!うちの子、寝室来ると私に乗っかってきたり髪の毛引っ張ったりばかりなので痛い痛い!!って言ってましたがそれが悪かったのかもしれません😇痛いって言う度ににっこにこだったので遊んでると思われたのかも、、、笑
我慢できる痛さではあるので無視してみます🤦♀️笑- 3時間前
-
けーこ
『ママはもう寝るから』と言って子供に背中を向けて寝たふりをよくしてました。
たまにそのまま寝ちゃいますが😅
頑張ってみてください👍- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
やってみます!!!!
私もそのまま寝ちゃいそうです笑
ありがとうございます😭- 3時間前

紫ピクミン力持ち
うちもまだ起きてます😅笑
無理やり寝かせるとマジで寝ないので我が家は諦めてます、、(批判あると思いますが。)
まあそのうち早く寝るようになるかなって思いながら過ごしてます😇
親は大変ですよね。。🥱
-
はじめてのママリ🔰
え無理やり寝かせると寝ないですよね😇
うちの子夜になるとテンションぶち上がるみたいで大声出しながら遊ぶんです笑
賃貸なのでクレームきそうで無理やりでも寝かしつけようとしちゃいます😭
ほんっとに!!子ども自身は遊びたかったりするのかもしれないけど親からしたら、、😇- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今日のお昼寝は13時から14時の1時間です🥲
はじめてのママリ🔰
それで22:00コースは、体力すごいですね!
ママさん、さぞお疲れですよね…
寝る前のルーティンを作ったりは
すでにお試しですか??🫣
はじめてのママリ🔰
娘が寝てからおもちゃで散らかった部屋片付けたり他にもしたいことあるのに全然進まず参ってます🤦♀️
お風呂、暗めの電気にする、歯磨き、マッサージとかもう毎日ほぼ全て同じ時間同じ順番でやってるのでルーティーンはできてるはずです、、😇
はじめてのママリ🔰
ちょ!ママさん!
もうすでに頑張りすぎて
かなり それはお疲れですよね😭💔
ちなみに、朝は何時に起きてる感じですか???
はじめてのママリ🔰
朝はいつも7時半前後に起きてます😵💫
はじめてのママリ🔰
そんなに遅くもないのに、体力が……⚡️
運動で疲れるタイプと、頭脳で疲れるタイプと、赤ちゃんのタイプがあるそうなので、なにか いつもされてないようなことがあれば試してみるのはいかがでしょう…🫥
はじめてのママリ🔰
タイプなんてあるんですね😳
とりあえず明日は公園で遊ぶ時間伸ばしてみて、それでもだめなら頭使うことなにか考えてみます😖