※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーくん(*^^*)
ココロ・悩み

子供に大きな声を出してしまい、反省しています。同じ経験をしたことがある方いますか?穏やかな母でいたいです。

今日初めて子供に大きな声をあげてしまいました。
チャイルドシートが最近嫌ですごく暴れて私も急いでいたので…なんて理由になりません(;_;)子供には穏やか母でいたいのに。
皆さんはそのような経験ありませんか?
今とても反省しています…。

コメント

ちーちゃん。

同じ感じよくあります(´∵`)
子供たちはものすごく可愛いけど毎日四六時中一緒に居るとどうしてもストレスは溜まってしまうし、、
苛々してしまってよく自己嫌悪に陥って反省してます。

  • ゆーくん(*^^*)

    ゆーくん(*^^*)

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。可愛くて可愛くてたまらないんです。私も「はぁー…。」と自己嫌悪真っ只中です…

    • 5月27日
ひまわり

母親である前に1人の人間です😊
その時の状況で気持ちを抑え切れなくなることもあるだろうし、
我慢のし過ぎで、変な話になりますが
虐待に繋がってしまうとかよりは、
大きな声をあげてしまう方が全然良いと思います😖
叱ってしまったあとのフォローをちゃんとしてあげれば大丈夫だと思いますよ☆
人間相手なので、ずっと穏やかでいることは
難しいですよね😣
でも、その穏やかな母でいたいっていう気持ち、大切だと思います☺️

  • ゆーくん(*^^*)

    ゆーくん(*^^*)

    コメントありがとうございます。
    まだ一歳なのにこれからイヤイヤ期がはじまったらどうすんの!って自分に喝を入れたいです!穏やかでいたいんですけどね💦なかなか難しいです。

    • 5月27日
かなぴっぴ

ゆーくん(^。^)うちも毎回ではないですがチャイルドシートに乗せる前は暴れます。うちはおおきな声を上げる前に話かけてから乗せるようにしてます。