※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが、お昼寝を家では拒否し、車ではすぐに寝てしまう理由について悩んでいます。同じような経験を持つ方がいれば教えてください。

1歳3ヶ月で3日連続お昼寝拒否します。

車に乗るとすぐ寝るのですが、お家にいると寝かしつけを嫌がりギャン泣きします。車に乗せるとすぐ寝るので眠いには眠いみたいなのですが、なぜお布団で寝なくなったのでしょう🥹一緒に横になり身体を休めたり、夜ご飯の支度したいのに車だとドライブしたり、広い公園まで行って待機して疲れてしまいます💦

同じような方いますか?

コメント

ママリ

まさに、うちの子(現在一歳半)も同じ時期から車でしか寝なくなりました🥲
眠いのに遊びたいが先行してしまってなのか、寝てくれませんでした🥲
午前中に公演2時間遊んだり、寝たふりしてみたり色々試し、ずっと車だと怖いなーと思って、ちょこちょこお布団チャレンジしましたがダメで。🥲
ほんと10日前くらいにまた布団で寝かしつけてみたら寝てくれました🥲
その時にも永遠に寝たふりしてみました。そしたら隣に来て寝てくれました🥲
何でなのかはわかりませんが、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて経験談を聞けて参考になりました😭

    やはり遊びたい気持ちが強いのですかね💦私が一緒に遊ぶとご機嫌になるけど布団行くと泣き始めるので🥹
    同じように午前中公園と支援センターはしごして今日こそはって思ったのにだめで心が折れてしまいました。
    泣いてる姿も見たくないのでここ数日は車で寝かせようと思います。また私のやる気でたらお布団チェレンジしてみます!
    いつになるか分かりませんがママリさんのお子さんのようにまたらお布団で寝れるといいなと思います🥹

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    心折れますよね、ほんっとにわかります😭
    なんだかんだ3ヶ月くらい車お昼寝生活してたので、、😂😇
    うちの子の場合は車で寝かせて、家に運んでも寝室に入った瞬間に覚醒してたので、ほんとに絶望でした。笑

    そうですね🥲
    こういう時期だと思って、車で寝るしいいやーくらいの気持ちでいられるとストレスも減るかもしれません😖

    お布団で寝てくれる日が早くきてくれますように🙏🏻🥲

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉と励ましの言葉で元気が出ました😭

    うちの子は割と車から家に運ぶのは大丈夫そうなので頑張ってみます🥹ただアパートなので移動距離が長いのはしんどいです😂

    雨の日とか憂鬱ですが、そういう時期だと思い、他のママさんも頑張ってたんだと思い過ごします☺️

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    それなら起きないことを願って!🙏🏻
    いい筋トレだと思って頑張りましょう😂🤝🏻

    地域によりますが雨すごいですもんね、私も頑張ってるママさんを思って、頑張ります🥹🤝🏻✨

    • 5月2日
はじめてのママリ

うちもそうでしたー!
寝かせるときはドライブ…
しばらく走って家に帰って寝かせてました。
体力あるんかなーと思いつつ、寝ないものは寝ないのですよね。
うちもそれで早くにお昼寝卒業しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに寝かしつけしてから運ぶのありですよね!やってみます!
    ちなみに何歳くらいでお昼寝卒業しましたか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちメチャ卒業はやかったですー
    微妙に覚えてないのですが、2歳半くらいまではこちら必死に寝かそうとしてました。
    ベビーカーのせたりドライブしたり。
    保育園でも寝たがらなくなり、それが確か、3歳児のときだったかなーって感じです。
    いまでもめちゃ目が固くて全然ねませんねー
    寝るの遅いです。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなのですね!体力あるお子さんだったのですかね!
    うちの子もどうなるか分かりませんが参考になりました🥹ありがとうございます✨

    • 5月2日