※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

4人家族ですが、ファミリーカーは必要でしょうか。現在は軽と普通車を所有していますが、旦那がファミリーカーへの乗り換えを提案しています。子供が3人いる予定はなく、4人家族には普通車で十分だと思っています。

4人家族になるんですけど
ファミリーカーって必要だと思いますか?

現在、軽と普通車5人乗り所有してます。

確かに軽は満員
普通車リアシート両側にチャイルドシートとなると
まぁ4人乗りみたいなもん。

旦那がファミリーカーに乗り換える
って言ってます。

誰乗せるんだよ。ってしか思えない😇
(旦那の母親)


一緒にお出かけとかしたくないし
4人家族でちょうど良いと思ってたのに。

子供3人ならファミリーカーかな?
と思ってたけどそんな予定はありません。


4人家族、ファミリーカー必要でしょうか?

スライドの方が便利って言ってますが
軽はスライドです。


コメント

ママリ

軽自動車で四人家族ですが、今のところ問題なく乗ってます😊
普通車に買い替えるか悩んでますが、旅行に車で行くなら普通車でゆとりがある方が良いかもって思います!
誰かを乗せるとかになると面倒ですが😅

ままさま

うちは車で遠出の旅行やキャンプに行くので必須ですが、そうでないならなくても問題ないかと思います!

ままり

子ども3人目も産む予定ならファミリーカーが便利ではあります。2人で終わり確定なら5人乗りがあれば充分かなーと思いますかね😊
子ども3人予定を2人で終わりにして、維持費がもったいなくてファミリーカーから5人乗りの普通車に買い替えたら思ったより荷物が積めなくて(避難用品を積み込んでる)結局3年経つ前にミニバンに戻しました😂
その数年後気が変わり3人目を妊活して妊娠中ですが、むしろ今も5人乗り普通車だったら多分妊活しようなんて思えなかったかもしれませんね🤔

あとは外出の頻度や趣味にもよると思いますよー!例えば車中泊もする趣味があるとか、キャンプとかもいくよって感じなら大きい方が荷物も積めて良いですよね。
アウトドアな感じでもなく、あまり遠出もしないよって感じだったらファミリーカーじゃなくても良いかなーと思います😊

adamo

うち4人家族で車5人乗りですけど、これでバーベキュー道具+折りたたみ自転車2台とか乗せてますし不便と思った事ありません。
2列目の足元にも荷物置いたりしますけどね。

この車の前は3列シートの6人乗りで今のよりは大きい車に乗ってましたが、10数年乗って、次はこんな大きい車いらんな。と夫婦で結論が出ました。

誰か乗せるとか、荷物が乗りきらない時はレンタカーにしようと話して今の車に数年間乗ってますが、レンタルした事もありません。

今は必然性を感じないから勿体ない。で、突っぱねるしかありませんね。