
子どもとの遊びを断っても良いか悩んでいます。興味がない遊びが苦痛で、子どもを傷つけたくないです。時々断ることは許されるのでしょうか。
子どものママ遊ぼう!に対して断っていいですかね…
今まで遊ぼうと言われても断ったことがありません。
どうしても手が離せない時はこれが終わったらね、と言って終わった後は必ず遊んでいました。
フルタイム正社員で平日は朝から晩まで保育園なので、せめてもの償い?ていう感覚でした。
そうして出来上がった我が家のひとり遊びができない小学生男児😂
小さい頃はまだトミカやおかあさんといっしょの歌やおままごとで付き合えていたんですが、最近はポケモンバトル、ポケカ、自分で考えた怪獣で自分で作った技でバトル、ブロックやレゴも戦いごっこ…
申し訳ないんですが私が戦いとポケモンに興味がなさすぎて毎回遊ぶのが苦痛になっています😭😭😭
ただ子どもにママはポケモン好きじゃないと言ってしまったら傷つけるんじゃないかと思って言えません😢
ポケカもめっちゃがんばってルールも覚えて子どもと遊べるようにはなりましたが、元が興味ないので辛いです。
ポケカしたら今度はトランプで遊ぼうね〜で別の遊びに誘導はしますが、結局そのポケカが辛い…
Switchも持ってますが、ママ見て〜なのでひとりで遊べません😅
小学生になったので一緒に遊ぶのもきっとあと2年くらいとは思ってますが、たまには断っていいですか…
ママはそこまで好きじゃないなんて言っていいんでしょうか…
ちなみにポケカ導入は息子と趣味が全く同じ旦那が「俺が相手するから何もしなくていいよ!俺が責任とって相手するわ!」と言った旦那です👊💢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
えー!😯
断ったことないって素晴らしいです✨👏
私もフルタイム正社員で朝から晩まで保育園ですが、
私はまぁ、断ってます😂
ママ今忙しいから、これとあれとしないといけないから、パパと遊んで。とか😂
実際に、パパはテレビやスマホ、パソコン見てたりするので😳
旦那がいない時でも断る時ありますが…
うちはまだ基本的に一人遊びするので、〇〇が終わったらねー2回だけね。とか、限定で遊ぶ時も多々です💦
週末は全力で一緒に遊んでますけどね😊
もう、旦那様にお願いしてはどうでしょうか🤔

❁s.mama
私がダメな母親すぎるのもありますが…
全然断っていいと思います😮笑
私は毎日断り続けてます←
その結果平日は
長男はテレビとゲームして過ごす
長女は1人遊びかタブレット見る
次女は長女の真似して一緒に遊ぶ
って感じです🤣💦
仕事して帰ってきて家事も山ほどあるのと我が家は旦那の帰りも遅いので平日は一緒に遊ぶ時間皆無です💦
その代わり休日は出来る限り相手しようと頑張ってます🥲✨
好きじゃないから…と伝えるよりもママは今忙しいから少し遊んでて〜とかでいいと思いますよ!
もしくは旦那さんがその時間にいるのなら旦那さんに全任せで!👌

はじめてのママリ🔰
来年小学生です!
私も同じくフルタイム正社員、夫はその時間いないので断ったことありません…しかも一人っ子…
今は、工作やごっこ遊び、トランプなどが好きで私も楽しいのですが、これから戦いとかになるんですかね😭😭
そしたら、戦いより工作したいなーとか伝えると思います!友達と遊ぶ時だって、みんな好き嫌い違うけど合わせたり譲り合ったりして遊ぶじゃないですか!
だから、息子の好きな戦いしたら、次は工作しようねーって言おうかな…
旦那さんが導入したことは旦那さんとやって欲しいですね😭
私は、鬼滅の刃がそうなので、みたいと言ったらお父さんがいる時にしてねって言ってます💦
自分は付き合いません。
コメント