※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルで働く親の子供は、愛嬌があり人懐っこい行動をすることがありますか。娘が他の人に関心を示すのは寂しさからでしょうか。子供はこうした行動をするものなのでしょうか。

シングルで朝も夜も働いてる親の子供って
やけに人に絡みに行ったり何か特徴出たりしますか?

私がシングルで朝も夜も働いてるのですが
娘(1歳半)がとにかく愛嬌があり愛想もよくてどこへ連れて行っても
いろんな人に可愛がってくれます。
非常にいい子で頭が上がらないのですが
ご飯食べに行くと違う席の人に手をふったり
動物園行くと動物より他の子のことが気になり近づいてみたり。。

考えすぎかもしれないのですが
寂しさが募っての行動になっている!?
とふと思ってしまいました。

朝も夜も仕事は毎日ではなく
極力時間がある時は子供との時間にあててるのですか
それでも寂しいのかなと

考えすぎですかね笑
子供ってこんなもんですか?👶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

周りにシングルの子多いのですが、人見知りしない子ばかりです!😳ᩚ
小さいうちから色んな人に預けられてるからなのかな?って思いました。

ママリ

まだ一才なのでそんなものかと思います!
逆質問で申し訳ないのですが🙇‍♀️
私も今後シングルになる予定で、夜も働けるように預け先に困ってるのですが主様は夜も預かってくれる託児所にお子さん預けてらっしゃるのでしょうか?
それともご実家でしょうか?

はじめてのママリ🔰

人によるのもあると思います。
シングルの子でなくても、全く人見知りない子もいますので。
ただもう少し大きくなって(3歳以上とか)、公園とかで遊んでるとやたらめったら近寄ってきたり絡んでくる?のは、ある気がします。
子どもに、というより、大人に、見てみて!とか、いろいろと話をしてきたりとか。
今はまだ可愛らしい、で済むかもですが、ずっと絡んでこられるのは、日頃、親と話が出来てないのかな、と思ったりもします。
外では、構ってちゃんになりそうかな。と。

🌸

うち2人とも幼稚園入園までずーっと自宅保育ですが、上の子は知らない人に抱っこせがむくらい全く人見知り無かったです🤣
めちゃくちゃ愛嬌あって、外で泣いたりもないし子連れで出掛けるの余裕じゃんって思ってました😂😂
ちなみにどちらの実家も遠方で知り合いもいない環境だったので、ほんとにずーっと私と一緒にいました笑
なので寂しさとか関係なく、性格だと思います!