
ママ友の子供が息子に厳しく接することに悩んでいます。息子が発達障害のため、相性が悪いのかもしれませんが、ママ友とは仲良くしたいです。一緒に遊ばせても大丈夫でしょうか。
ママ友との子供のことで悩んでます。モヤモヤしてて吐き出させてください💦私の子供は発達障害があります。ママ友の子供が息子を見下す?上から目線で接してきます。息子に対してよく怒ってて最近息子のことが可哀想に思えてきます…。誘ってくれるの嬉しかったんですが、また息子が怒られてきつく対応されるのか…とか思うと最近ちょっと憂鬱になってきました…。その子が他の子と遊んでるのも何度か見たことがあるのですが特に怒ることなく楽しそうに遊んでました。うちの子に対してだけなのかぁと…発達障害があるので上手に遊べないのもイライラするのかもしれません。でも子供からも息子と遊びたいと言ってくれてるみたいです。
子供同士相性が悪いんだろうなとは思います💦ママ友とは話しやすくて一緒にいて楽しいです。私自身コミュ障で友達が少なく数少ないママ友だったので縁は切りたくないです💦深く気にせず一緒に遊ばせていいものでしょうか?男の子同士で遊ぶのはこんな感じでしょうか?
- うさまる(5歳6ヶ月)
コメント

m🤍
女の子同士でも我が子達は内気なタイプなので、他のお友達の発言にイラッとくる事あります🤯
まぁでも子供同士のことだし、親がいちいちはいりたくないと私は思うので
そのママさんとは気が合うし好きなのでママはママ同士仲良くしてます🥳
我が子がもしそのお友達が嫌だったらそれはそれで距離おくと思います🙂↕️

はじめてのママリ🔰
うちの子も発達障害ですが、対等で遊べないといつか終わりが来ます。
相手の成長速度に息子が幼くついていけなくて、小学二年生くらいで相手が自分のレベルに息子がついて来れない事に腹を立てて、離れていきました💦
息子はマイペースなので去るもの追わずですが、相手は何で自分を追いかけてこないんだ!とチクチク関わってきたりもしてます💦
本人達に任せて良いと思いますよ!合う合わないを学ぶ良い機会になると思います✨
-
うさまる
うちだけかと思ってたのでコメント見て気持ちが軽くなりました…!
やっぱり対等じゃないと難しくなるんですね〜💦自分から離れたのにまた関わってくるんですね😅
そうなんですね!良い機会だと思って、変わらず遊ばせたいと思います✨
経験談とても参考になりました!ありがとうございます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
怒ってるとき、ママ友さんは自分の子どもに対してどんな対応してるのですか?🤔
-
うさまる
なんでそんなこというの等注意してくれています!
- 4時間前
うさまる
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!子供が一方的にキツく言われるとイラっとしますよね〜😭
素敵な考えですね✨私もそうしようと思います!
子供は遊ぼうっていってるよって伝えると毎回いいよ〜と言ってて嫌いではなさそうです!が怒られ続けると顔が不機嫌になってます😂