
心配性で不安症が悪化しており、加害や犯罪、仕事に関する恐怖が強いです。常に不安を抱え、楽しむことができず辛い状況です。
心配性、不安症がひどくなっていて、辛いです。。
加害や、犯罪や仕事に関する恐怖がすごく大きいです。
加害…運転中、少し音がしただけで人を轢いたのではないかと心配になる。自分の提供したもの(お茶や食べ物など)で相手の体調が悪くなったらどうしよう。
友達の家にピアスを付けて行ってしまい、それが落ちて
その子の赤ちゃんが飲み込んでしまったらどうしよう。
ピアスはちゃんと両耳付いて帰ってきているのに、それでも心配になる。
犯罪関連…無意識のうちに万引きをしてしまっていたらどうしよう。
(現在育休中なので)手当金の申請書に不備があり、それが不正受給となって逮捕されたらどうしよう。(※ミスがないか何時間もかけて確認してしまう、後で不安になっても見返せるように、提出前に必ず写真を撮る)
仕事…ミスが異常に気になり、何度も確認をしてしまう。
育休中も、制服をなくしたらどうしよう。と気になり、何度も枚数を数えてしまう。
(育休中のため)職場へ必要書類の準備をお願いするためのメールをするのが怖い。何週間も前から送る文章をシュミレーションし、相手に失礼がないようにと慎重になり、メールをする時のことを想像しては憂鬱になる。
他にも不安の種は挙げるとキリがないのですが、常に何かしら頭の中に不安があり、疲弊してしまいます。
少しのモヤモヤを放っておけなくて、どうしても白黒つくまで確認しないと気が済みません。
気になるけど、まぁいいか!という気持ちになれません…
楽しい予定があっても、不安の種が見つかると、そのことで頭いっぱいで何にも手に付きません。
人生一度きりなのに、不安に振り回されていて、楽しむことができません。。辛いです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
通院はされてますか??
早めに病院へ行かれて服薬などされるのが良いのではないかと思います。

はじめてのママリ🔰
ママリさんほどではないですが
私も心配性で鍵閉めたかな?
ベランダのとこ鍵かけたかな?
キッチンのコンロにロックかけたかな?って
めっちゃ不安になるんですけど
全部ちゃんとしてるんです🥲!
家出た瞬間やエレベーター待ち、
エレベーター降りてフロント出る時とかに 思い出して閉めたって分かってるのに
もしかしたらと不安になり確認に家戻ります😞😂
打った文章とかも何回も読み直したり
します💦読み直してるのに誤字あったり
しますが🤣(笑)
自分の性格しんどいですよね🥲🥲
コメント