
国保から社会保険へ切り替えについて旦那の会社が社会保険になりまして…
国保から社会保険へ切り替えについて
旦那の会社が社会保険になりまして
申請していて、もうじき社会保険になります
今日仮の保険証が届いたとわたされたのですが
明日子供の初めての予防接種があり、
この場合、国保の保険証か仮の保険証か
どちらを出すのでしょうか?、、
そもそも、社会保険の保険証って病院で使えましたっけ?
何か特別な手続きしてないと使えないですか?
国保の保険証は期限があれば出しても使えてました。
マイナと紐付けしてあるけど
保険証を出して使ってた感じです。。
なのでマイナンバーカードは一度も使ったことないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
社保の保険証も病院で使えます!
お子さんの予防接種、任意のものでなければ保険証必要ないですよ☺️

はじめてのママリ🔰
社保加入してるなら、国保の保険証使っちゃダメですよ?
使えるけど、使ったら後で7割分国保に支払い、社保に請求するという手間が発生しますよ…?
-
はじめてのママリ🔰
え!😭そういえば、加入してたかしてないか微妙な時期に使ってしまってます😨😨😨
会社が3月末に申請してて
まだ加入してないような微妙な時期があって4月の初めの方に
国保で病院に行ってます😨💦
今日やっと仮の?カードが届きました😇
まずいですね…- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
その仮の保険証に加入日とか資格取得日とか書かれてるかと思うのですが…
そこが国保から社保に切り替わった日です。
あとは下の方の説明通りなので、病院へ電話して聞いてみるか、諦めて国保に一旦全額支払って、社保に残りの7割分請求するか。ですかね…- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ぎゃーそうなんですね😨
その取得日以前に国保使ってるのは問題ないんですかね?
取得日以降だと国保は使ったらダメだったってことですかね?
子供は医療費無料ですが、これもまた全額支払う感じですかね?- 2時間前

優龍
もう国保の保険証は使ってはダメです。
その仮の保険証を使います。
ただ予防接種は保険証使えないので関係ないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
予防接種には関係ないのですね!!
危なかったです💦
国保の保険証、こないだ主人と上の子が使ってしまったんです…やばいことをしてしまいましたよね😨!?- 3時間前
-
優龍
早めに病院に行って
仮の保険証を見せに行きましょう。
そうすれば問題ないです- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
それはどういう意味ですか?、、
国保を出した病院へ行くということですか?😨!?
社会保険を申請したら資格確認書がくるまででも国保は使ったらいけなかったってことですか?😨- 3時間前
-
優龍
そうです。
使ってはいけなかったです。- 3時間前
-
優龍
なので
こちらの保険証が正しいですということを
訂正してもらわないと
ややこしくなります- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
いつまで遡ってかかった病院へ行けば良いのでしょうか?、、
社保へ申請してるときは
保険証なくてどうやって病院に行けばよかったんでしょうか?- 3時間前
-
優龍
ないから
全額払って受診するしかありません。
同月内で返金可能になります。
月を超えると手続きを踏まないといけないため
すぐには返金されないです。
4月の受診費なので
明日ならまだ間に合うと思いますので
保険証が違うことの旨を伝えに行ってください- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…
明日は5月ですけど間に合うのですか?💦
病院が明日はお休みで明後日なら連絡つくと思うのですが…- 2時間前
-
優龍
まぁギリギリだと思います
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
この場合いつからいつまでの受診が国保つかってはいけなかったんですか?
子供の病院何個か言ってるのでどこまで連絡取ればいいのか…- 2時間前
-
優龍
仮の保険証には
いつが認定日になっていますか?
おそらく4月全部だと思いますが。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
4/14になっています!
- 2時間前
-
優龍
そしたら4月の受診全部です。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
もし、もう間に合わなかったら
明細書とか必要になってきますかね?
いつも捨てないのに
どこかへやってしまっています。
パニックです- 2時間前
-
優龍
明細書要らないので
保険証だけ見せに行ったらいいですよ。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
もし病院がもう間に合わないですと言ってきたら
全額を市へ一旦支払うんですよね?
その後に社保のほうから返してもらう?みたいな流れになると思うんですが
そうなった時に
診療明細書がいるのかなとおもったんです😭💦- 1時間前
-
優龍
負担する額が変わらないので
ただ単に病院が請求する保険組合がかわるだけなので
全額支払いにはならないと思いますけどね。
診療明細は
病院側がいくらかわかると思いますし、
そこまで心配することではありません。
よくあることなので。- 1時間前
-
優龍
ちなみに
取得日前とか関係なくて
4月末に所属されている保険の方で
保険証は使わないといけないんです
だから
認定日前の4月受診した分全部ですよ- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
診療明細を社保の方へ提出しないと証拠がないからお金返ってこないのかなって思ったんですが、、
大丈夫ですかね?💦
再発行とかになってしまうのかなって…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
4月1日から全ての受診が関係あるのですね…?
細かく覚えてなくて病院どこへ行ったかなって思い出せなくて困ってます😭- 1時間前
-
優龍
大丈夫だと思いますよ
とにもかくにも
とりあえず
連絡して保険証が違うことを伝えましょう
ほんとによくあることなので。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私のように、違う健康保険に加入申請してる最中に国保使ってしまう方って結構いるんですね?🥹💦
例えば本当は3つクリニック行ってるのに
忘れてて2つだけ電話確認できたとして一つ忘れていたら結局はお金支払って後から返ってくることになるんですもんね?🥹- 1時間前
-
優龍
そうです
ちゃんと報告しない人だっていますし
後でそういう通知がきてから処理するってこともよくあるので。- 54分前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!とんでもないことをしてしまったと焦ってパニックになっていました😭💦
どのタイミングで国保を脱退?したらいいんですかね?- 47分前
-
優龍
もう脱退して構いません
仮保険証が手元にあるので。- 33分前

はじめてのママリ🔰
医療事務してました🙌🏻
資格取得日が4/14なら4/14以降に国保で受診した病院(医院)にどうしたらよいか電話で確認してください😊病院で処理してくれるパターンと、自分でしてくださいのパターンになると思います!自分で処理する場合はレセプトを発行してもらって社保の方の支払基金に申請することになります🙌🏻(それも簡単に教えてくれると思います)
4/13以前は国保なので問題ないです😊
-
はじめてのママリ🔰
4/24に交付と書かれていて
認定年月日は4/14となっています🥹
4月全部という話もありますが
どっちなんでしょうか…
レセプトを発行って誰にしてもらうのですか?🥹
4月中にかかった病院の診療明細書とか無くしてしまっていて…なくても問題ないのでしょうか?🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
交付は発行日で認定年月日がその保険証が有効になった日です🙌🏻4/13までに受診したところは国保なので大丈夫です!
診療明細書や領収証ではなくレセプトが必要になりますが、発行は病院にお願いしたらしてくれます😊
まずは4/14以降に国保で受診したであろうところに電話、病院で処理か自分で処理かの確認、かと思われます😊
もし受診したことを忘れてしまってても、病院側に請求できませんでした(返戻)と連絡が来るので、そこで病院から主さんに保険証持ってきて〜と連絡が来るか、主さんに郵送で資格不明です10割支払ってくださいと届くのでそれと、その資格不明に載っている病院に連絡してレセプトを発行してもらい、社保に提出したら大丈夫です🙌🏻- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹!
レセプトってなんですか?明細書ですか?🥹
頭の記憶をなんとか思い出して電話します!
保険証を切り替え中に使ってしまったといえば分かりますかね?
レセプトを発行してもらうのはお金かかりますか?💦
病院で処理できると言われたら
10割払ってって言われることがなくなりますか?🥹💦
また、子供は医療費無料だけど
病院で処理できなかったら10割払うんです?🥹💦- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
レセプトは病院が保険証のところに提出する請求書なので普段患者様に発行することはありません。基本的には無料だと思います💦
切り替え中なのではなく結果的に資格喪失後に使ってしまったです!
誰が処理して負担金はどうなるかというのはいろいろなパターンがあり、この場合は〜と全部を詳しく書いていくと長くなってしまうのでまずは電話して誰が処理するのか聞いてみてください🙇🏻♀️💦- 23分前
はじめてのママリ🔰
社保の保険証もまだ使えるんですね☺️
いつまで使えるんですかね?…
ずっとではないですよね?🥹
あ!予防接種は無料のやつだから保険証なくても受けれるんですね🥺✨
社会保険の保険証って2024年12月で新規交付はされないとネットに書いてあるのに
なぜ今回交付されたんでしょうか?…😳
はじめてのママリ🔰
仮の保険証ではなく資格確認証ではありませんか?☺️
私も最近子供を産んで間違えかけました、、😅
資格確認証とマイナンバーカードがあれば病院で紐付けして、マイナンバーカードを保険証として使えます🙆✨
はじめてのママリ🔰
資格確認書って紙ですか?🤔
届いたのはちゃんとしたカードで硬いやつなんです😨
紐付けって病院でやれるんですか!?🥺
ポイントもらえる時期に自分で家でやった記憶が🥹
はじめてのママリ🔰
よくみたら、資格確認書を送付しますと書いてました🥹
紙と思い込んでました💦
この資格確認書はいつまで使えるのですか?🥹
はじめてのママリ🔰
資格確認証もちゃんとしたカードで硬いやつです!☺️
そうなんです。今は病院のマイナ保険証をかざす機械でマイナンバーカードを登録したら紐付けが出来ます。
はじめてのママリ🔰
今は保険証を新規発行すると資格確認証が届いて、それはマイナンバーカードが保険証として使えますよという証明証みたいなものらしくて、大切に保管してくださいと病院の受付の方には言われました。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
この資格確認証はずっと保管しとかないといけないんですね!
期限がありますよね??
期限切れたらまた届くのですかね?🤔
病院で紐付けた方が楽ですかね?🤔
マイナンバーカードが保険証として使えますよっていう証明になるなら
紐付け必要あるのか?とすら思ってしまいますね?😨
はじめてのママリ🔰
病院使用する時に受付で提出して紐付けするだけなのでめっちゃ簡単です!
きっとシステムでの同期??が必要なんだと思います。
はじめてのママリ🔰
それって、今うちの子も2ヶ月なのですがその子だけそのやり方で紐付けできるって感じですよね?
マイナポータルで紐付けしたことない子がやれる感じですかね?🥹