※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今の時期、こどもチャレンジやっている年長さんには小1コースの営業チラ…

今の時期、こどもチャレンジやっている年長さんには小1コースの営業チラシがたくさんはいると思いますがどうされますか?
どうしましたか?

過去の話でもいいので、小1から公文にした、物足りないと感じ別会社にした、継続して満足!などご意見も聞きたいです。

コメント

ふわり

公文やっていましたが、宿題が負担になりやめました。
その後学研もやりましたが、小学生だと週2回授業になるので辞めました。

最終的にチャレンジに辿り着き、年長からやってそのまま小1の今もやり続けています!
勉強量もちょうど良く、学校の宿題が多い日はチャレンジやらないとか、時間がある日は多めにやったりとか出来るのでうちには合ってます☺️

ママ

年長さんですが低学年のうちは継続させようと思い、本人も希望したので申込みしました😊
上の子は年長さんからスマイルゼミを継続中で、お勉強要素が強く難易度が高いのはスマイルゼミかなと感じます。
チャレンジはやったことないので、とりあえず小1をやってみて考えます😂