※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゅい
ココロ・悩み

息子が小学校に入学し、友達ができたことは嬉しいですが、休日にアポなしで遊びに来ることに困っています。家で遊ぶのは避け、公園で遊ばせましたが、毎週の遊びが負担に感じています。どうすれば良いでしょうか。

息子が小学校に入学し、近所にお友達ができたのは嬉しいのですが、
そのお友達が休日にアポなしでピンポンして遊ぼうと訪ねてきました。
家で遊ぶのはダメ、家から30秒の距離の公園ならいいよと伝えて親無しで遊ばせましたが、小学生はこんなもんでしょうか?(現在小1です。)

平日も習い事がない日は帰宅後必ず遊んでいます。
相手の親のLINEも知ってて、いつでもウェルカムな感じで
我が子もお家などで遊ばせてもらっているので助かるのですが、
私としては正直土日は予定がなくても家族でゆっくりしたいです。
でも息子的には友達と遊んだ方が楽しいのかな?とも思ったり。
たまにならいいのですが、毎週平日も土日も遊ぶとなるとなんかモヤモヤします。
というより突撃ピンポンにもやっています。

コメント

ママリ

うちもそんなですよ😅
ピンポン出なかったら窓叩いてきます😭
正直夜勤明けのときもあるので寝たいからやめてほしいです😂子供外で遊ばせて寝るわけにはいかないですし😭

  • みちゅい

    みちゅい

    そうなんですねー。
    小学生面倒臭いですね😇

    • 4時間前
ままり

そんなもんですね😂
よそん家の子も躾ける覚悟がいります😁

ママさんと仲が良かったら、休みの日(夏休みなども含め)は、「○時以降にしてくれ〜💦」とお願いしてもいいと思いますよ✨

  • みちゅい

    みちゅい

    そんなもんですか😇
    毎週末は来ないでくれと言ってみます🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

こどもはアポ無しがふつうですよー

  • みちゅい

    みちゅい

    そうなんですね。
    私が無理です😇

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そりゃみんないやです笑

    • 4時間前